当サイトはプロモーションを含みます

コンビニおでんは9月に売れる⁉パック売り・具材の相性も解説

コンビニ

コンビニのおでん、好きですか?

秋は、おでんの季節です。

いやいや、おでんは冬の鍋だろうって?

でもコンビニのおでんは秋に売れるのです!

一年で1番気合を入れて売るのは、実は9月なんですよ。

私はセブンイレブンで働いています。

うちは春ごろでおでん鍋をしまって、夏のまだ暑い8月下旬から再登場させます。

8月は細々と売っているのですが、9月になるとドカーンと大売り出し!

今回はコンビニ店員ならではの、コンビニおでんマメ知識をお伝えします。

家で美味しくおでんが作れるヒントもありますよ。

コンビニおでんは何故9月に売れる?

セブンイレブンでは、毎年9月におでんセールをやります。

以前は70円均一セールだったのが、10%引きになりました。

9月になったとたん、大々的におでんを売り出します。

何故9月におでんなのでしょうか?

理由1.気温差によるし好の変化

毎日寒い日が続くよりも、暑い日から急に寒くなった時、おでんのような温かい商品がよく売れます。

毎日同じくらいの気温が続くよりも、寒暖差があった方が、より体感的に寒いと感じるためです。

季節の変わり目の9月は、朝晩が涼しくなるので、おでんが欲しくなるのです。

理由2.冬にしっかり売り込むための戦略

そうは言っても、やっぱりおでんが冬が本番。

冬に継続的に食べてもらうためには、まず味を知ってほしい!

そこでおでんが始まる秋に、値下げセールを行って味を覚えてもらうのです。

美味しかった、また買おうと思ってもらう戦略です。

理由3.本部の気合と店長の意地

セールをするからには、本部はあの手この手で店に売ってもらおうとします。

目標をクリアしたら、ご褒美を用意したりします。

前年度よりも多く売ろうとして、店長や社員が大量買いする店もあるようです。

従業員もどうせ買うならセール中に買おうかってことになって、割と多めに買います。

売り上げの半分は身内・・という店もあるかもしれません。

店員的には、9月のおでんは年中行事化してますね。

コンビニによっては、もっと早くて8月下中にセールのところもあるようですが。

「9月におでんが自然と売れる!」訳ではなく、「9月はおでんを無理やりでも売る!」が正解です。

コンビニおでんはパックで買える

たいていの人は、コンビニで煮込んだおでんを買って、すぐに食べます。

でもコンビニによって、ご希望があれば煮込む前のパック売りもしています。

もちろんだしもおつけします。お湯で割るだけでOKなので、おうちで簡単におでんが作れますよ。

ただし、値段は煮込んであるものと変わりません。

煮込んでないから安くなったりはしないので、手間の分ちょっと損な気もします…。

パックされたまま売るので、個数は具材によって2個から6個入り。

それじゃあ買わないよという方が大半ですが、買うのはこんな人です。

大量買い

大量におでんを買う時、おでんカップで持って帰るとつゆがこぼれそうで嫌。

持ち帰りはパックの方が気楽。

大量買いする従業員や常連さんに多いです。

今日は食べない

おでんは明日食べるけど、明日は買い物できないので、今日買っておきたい。

今日がセールの最終日、でも後日食べたい。

具材の賞味期限はパックに表示されていますので、いついつ食べるから、と言えば店員が確認するはずです。

買い忘れ

自分でおでんを作るけど、○○だけ買い忘れちゃった。それだけ買いたい。

スーパーで買い忘れたものを、近所のコンビニに買いに来るお客様です。

売り切れ

どうしても○○が食べたいのに、煮込んであるのは売り切れ。でも煮込み前のパックならある。

煮込む時間が待てないお客様。たまに買っていかれます。

ちなみにうちの店には、蒸かす前の中華まんを買っていくお客様もいます。

1袋4個入り、冷蔵の中華まんです。

セール中に買って家で冷凍しておいて、好きな時に食べるそうです。

セール中に、凍ったままのフライヤーを買う従業員も多いです。

具材には相性があった!

おいしくなる組み合わせ

おでんには、だしを吸う具材と、だしを出す具材があります。

おでんを煮込むときは、この違いがある具材を一緒に煮込みます。

だしを吸う具材・・・大根、たまご、しらたき、こんにゃくなど。
だしを出す具材・・・練り物、肉系、昆布など。

例えば、だしを吸うしらたきは、だしを出すちくわの近くにいれます。

だしを吸う大根と、だしを吸うしらたきを近くに入れてもおいしくなりません。

まずくなる組み合わせ

大根と餅巾着を一緒に煮込むのはNGです。なぜか、餅が溶けちゃうからです。

また、牛すじは別鍋で煮ます。肉の臭みがつゆにうつるためです。

ぱっと見わかりませんが、牛すじだけはおでん鍋の中で、別カップに分けられているのですよ。

ご家庭で作る時も、気にして入れてみてくださいね。

 

コンビニの仕事が気になる方は、どうぞこちらを参考に。

コンビニバイトはブラックか楽勝か?店員が実情を解説
現役コンビニ店員が、直営店とオーナー店の違い、コンビニの仕事の種類、シフトと時給、向いている人いない人、メリットとデメリットを説明します。これからバイトしようという人の参考になれば嬉しいです。
ブラックバイトか見極めよう!押さえたい8つの注意点
現役コンビニ店員が、ブラックバイトの見分け方を教えます。研修時は最低賃金以下、深夜割増や休憩がない、シフトが適当、罰金がある、レジ違算を自腹で払わせる、ミスは買い取り、高額ノルマがある、サービス残業がある店は要注意です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました