2018年5月30日放送。
お金をかけずにオシャレ技、美大生のお部屋訪問。
さすがのセンスですね。
取り入れられそうなアイデアを紹介します。
ジブリ風手作りアンティーク部屋
骸骨が元彼!? 骸骨が大好き、女子学生さんのお部屋。
理系インテリア
試験管やフラスコなど、理系なアイテムをお部屋に取り入れる人が増えています。
試験官は一輪挿しにもなりますよ。
学生さんは、色付きの水を入れて、実験のインテリアを作り上げていました。
洋書型小物入れ
アンティーク風にしたいなら、洋書型小物入れが素敵。
見た目は本ですが、開くと物を入れることができます。
本棚にならべておくだけで、アンティーク風に。
アンティーク洋書型小物入れ 【秘密の箱2AB】アンバーブラウン ステルス宝石箱 インテリア雑貨
シルクスクリーン
美大生の方は、蚊帳にシルクスクリーンで模様を描いていました。
DIY女子に、取り入れられる手法です。
【孔版・サン描画技法】シルクスクリーンセット サン描画キット
見せる収納部屋
木工アートが得意な学生さんのお部屋は、見せる収納。
真似したくなる収納術がたくさん。
2×4の木材
アジャスターを使えば、賃貸の部屋でも壁を傷つけず棚を作れます。
靴を見せて収納しているので、お店みたい。
余った木材でソファーも作れます。
2×4木材で棚が作れる、専用アジャスターと組み合わせます。
LABRICO(ラブリコ)2×4 アジャスター(1セット入)2×4 ADJUSTER(壁面収納 賃貸住宅 壁 柱 棚 DIY パーツ つっぱり ツーバイフォー インテリア リノベーション リメイク 西海岸 北欧 モダン らぶりこ)【平安伸銅工業】【じゅうたす・住+】-SS◎
100均の時計
100均で手に入る壁掛け時計は、DIY素材になります。
学生さんは、自分で書いたスニーカーのイラストに、100均の時計を分解して使っています。
100均の時計は、構造がシンプルなので、オリジナルの時計が作れてしまいます。
ボロボロ一軒家をリフォーム
築60年の一軒家に住んでいる学生さん。
お家はかなり個性的です。
家具は茶色、模様はエスニック柄に統一。
エアプランツ
土がいらない植物で、インテリアにぴったり。
去年からボタニカル(植物柄)がトレンド。
学生さんは本当の刈れ草などを飾っていますが、エアプランツなら取り入れやすいですね。
エアプランツ カール フェイクグリーン 観葉植物 造花 インテリア 男前インテリア インダストリアルチランジア ティランジア ティランドシア キセログラフィカ
電球
お部屋には色付きの電球がたくさん吊るされています。
今、100円ショップの電球が流行中。
電球だけを吊るして、カフェのような雰囲気にしたり、ドライフラワーを入れてインテリアに。手軽でオシャレな小物も作れます。
Reynolds Ave 素敵 インテリア 電球 型 フラワーベース 観葉植物 にも (片面 穴 3個 セット)
3人の美大生のお部屋を見せていただきましたが、3人ともお部屋も本人も個性的でしたね。
お金はかけず、センスとアイデアで、素敵なお部屋にしていました。