2019年6月17日。
冷蔵庫の中身、全部出してみるンデス!
セレブ芸能人の冷蔵庫の中身を大公開。
プロの収納術も教わりました。
シェイプUPガールズ 中島史恵さんの冷蔵庫をチェック!
51歳でも体形が変わらない秘密は冷蔵庫の中に?
冷蔵庫の中身
冷蔵庫の中には体に良い物がたくさん、整理されて入っています。
納豆、タマゴ、漬物、豆乳、炭酸水、酒類…。
水は飲まずに炭酸水を飲むそうです。炭酸ガスで食べ過ぎを防ぎダイエット効果も。
納豆は毎日食べる、キムチが好き、タンパク質と酵素は欠かせないそうです。
中島さんは、2014年ヨガスタジオをオープン。
空中ヨガを続けるため、豆乳にプロテインを入れて飲んでいます。
冷凍庫にはビールにグラスを冷やしています。
みそ汁用のしじみも冷凍。
しじみは冷凍すると、栄養素のオルニチンが約8倍になります。
野菜室は小さめ。
レストランオーナーシェフのご主人が、こだわって買ってくるそうです。
カジュッタ
野菜室にはたくさんのグレープフルーツがありました。
カジュッタで、毎朝ジュースにして飲んでいます。
グレープフルーツの内側の果汁を搾って、皮がそのまま器になります。
空気に触れずに絞ることで、酸化を防ぎ、甘さが際立ちます。
果汁搾り機 カジュッタ CJT3-04 ホワイト メイチョー【 メーカー直送/後払い決済不可 】
冷蔵の収納のポイント
料理研究家・ラク家事アドバイザー島本美由紀さんのアドバイス。
冷蔵庫
一般的な冷蔵庫の場合、上と下では温度が2度くらい違います。
冷蔵庫の冷機は下に溜まるので、ドリンクが1番下だと冷えすぎ。
上の段には、飲み物や日持ちする漬物を置きましょう。
下の段位は、納豆、豆腐、卵など傷みやすい物を置きましょう。
野菜室
キュウリは95%が水分。
自分の持っている水分がでて、袋に溜まると傷む原因に。
キュウリの表面の水分を拭きとり、キッチンペーパーで2本ずつ巻き、袋に入れて保存。
1週間たってもシャキシャキ。
キッチンペーパーが濡れたら、新しいものに変えるとより新鮮に。
トマト、ナス、オクラなど、他の夏野菜でも効果あり。
冷凍室
パンはカビやすいので冷凍保存が〇。
ただし、パンはスポンジ状なので、冷凍庫内の匂いを吸収しやすいです。
ラップで1枚ずつ包んだ後、保存袋に入れて冷凍しましょう。
島本美由紀さんの本
食費、光熱費のムダをカットして、家事ストレスも解消。究極の冷蔵庫活用テクニック。