2019年5月22日。
東京裏道さんぽは日暮里~上野公園、後編。
官財パンのお店を見つけました。
グルメの都台湾名物。香ばしく揚げた食パンの中をくり抜き、鶏レバーを中に入れたのが始まり。
管財パンは、棺材板(棺桶)に似ています。
古墳の石の石棺を差した棺材板だったのが、印象が悪いので「官財パン」に字を変えたそうです。
スポンサーリンク
カンザイパ~ン本舗
店主は元リポーターで、フリーの舞台役者としても活躍する方。
台湾で食べた味を忘れらず、3年前日本でパン屋に転向しました。
台湾では食パンを素揚げしていますが、こちらでは食パンをフレンチトーストのようにしてから揚げます。
中まで油がしみ込まず、ヘルシーに仕上がります。
メニュー
官財パン 6種類
- エビチリ 480円
- 煮ブタ 430円
- シチュー 380円
日本の揚げパン 13種類
- アイス 300円
- ポテサラ 350円
アクセス&営業時間
東京都台東区根岸1-1-16 斎藤ビル 1F
JR鶯谷駅徒歩1分 鶯谷駅から215m
11:00~19:00
食べログ カンザイパ~ン本舗
官財パンにはハムカツもあって、マツコの知らない世界でも紹介されていました。
2018年7月17放送「マツコの知らない世界」
ハムカツを愛し、週6でハムカツドウを行う ハムカツ太郎さんが登場。
70...
日暮里裏道散歩は、よかったらこちらもどうぞ。
2019年5月22日。
東京裏道さんぽは日暮里~上野公園、後編。
表通りにはマンションや高層ビルが建ちますが、裏道は昭和...
2019年5月8日。
東京裏道さんぽは日暮里~上野公園編。
表通りにはマンションや高層ビルが建ちますが、裏道は昭和の雰囲...