2019年2月27日。
骨盤にゆがみを治して、体の不調を改善!
・骨盤のゆがみチェック
・骨盤体操のやり方
スポンサーリンク
骨盤の歪みチェック
1、床の十字に印をつけてその位置に立つ。
2、両手を前に出す
3、目をつぶって、足踏み30回。
右斜め前で止まった人は、骨盤が右下がり。
左斜め前で止まった人は、骨盤が左下がり。
左右を整える体操
1、手の平を上にして、腕を前に伸ばす
2、膝を腰の高さに上げる
3、手足を真横に開く
4、正面に戻して下ろす
右手を上げたら右膝を上げて、左手を上げたら左膝を上げます。
手の平を上に向けることで、骨盤を引き上げある効果があります。
手の平にスマホを乗せると、より効果的。1日3回。
多裂筋を伸ばしてほぐす体操
1、手を交差させ、足を肩幅に開いて立つ
2、首・肩・腰の順に体をひねる。
頭痛・肩こり改善に。
三段階に分けてひねること。左右1回ずつ。
骨盤振り体操
・親指を骨盤の前に置き、前後に振る。
骨盤だけを動かします。前後、左右、各5~10回。
下腹ポッコリ改善に。
ポッコリお腹は、腹筋が弱くなったり、骨盤が後傾するような状態。
便秘や生理痛なども起きてしまいます。
柳本先生の本
身体のゆがみを直して100歳まで歩ける体力をつけるコツ50 (コツがわかる本) [ 柳本有二 ]
よかったらこちらもどうぞ。