2018年10月29日放送。
50代必見!血管若返りSP
オリーブオイルを3週間とって、悪玉コレステロールを撃退⁉
悪玉コレステロールは、脂肪分とタンパク質が結合したモノ。
血液中に増えると血流が悪くなり、動脈硬化や脳卒中の原因にもなります。
EPA(エイコサペンタエン酸)
血栓を作りにくくして、血流を良くします。
魚介類に含まれます。
油では、アマニ油とえごま油に含まれます。
しかし、この2つは加熱すると栄養価が下がります。
オリーブオイルは180度以上で使用しても、栄養素がこわれません。
オレイン酸
悪玉コレステロールの天敵は、オリーブオイルに含まれるオレイン酸。
善玉コレステロールは減らさずに、悪玉コレステロールのみを撃退します。
オリーブオイルの成分の約75%がオレイン酸です。
オリーブレシピ
オリーブの浅漬け
1、オリーブの実に適量の塩を入れる。
2、水に入れて4日間つける。
オリーブご飯
1、水加減した米に、水気を切ったオリーブを入れる。
2、オリーブオイルをかける。
3、酒大さじ1を加えて、炊く。
4、炊けたら、仕上げにオリーブオイルをかける。
市販のオリーブの塩漬けで作れます。
豆乳オリーブオイルドレッシング
豆乳100㎖、オリーブオイル40㎖、すし酢大さじ1を、ミキサーで10秒くらい混ぜます。
オニオンサラダにかけて、血管力アップ!
納豆オリーブオイル
納豆のナットウキナーゼも、血圧やコレステロールを下げます。
納豆とオリーブオイルは、一緒に摂ると効果的。
3週間オリーブオイル生活
嶋大輔さんが、3週間、毎日大さじ3杯のオリーブオイルをとり続けました。
料理油に使用したり、直接料理にかけたり。
納豆オリーブオイル、味噌汁オリーブオイルなども取りいれて3週間。
悪玉コレステロール値が、147→112と改善されました。
まとめ
血管力には、しなやかな血管と、スムーズな血流が大切。
スムーズな血流には、オリーブオイル!
☆ オリーブオイルは、悪玉コレステロールを撃退してくれるオレイン酸が豊富。
☆ 毎日大さじ3杯とって、悪玉コレステロール値が改善。
オリーブオイルは色々な料理に使えるので、毎日とりやすい油ですね。
オリーブご飯や、ドレッシンも美味しそうでした。
守口徹先生の本
守口先生は、麻布大学・食品生命科学科教授。
”血管力を支える油はオリーブオイル”と紹介してくれました。
油について、本も多数出版されています。
ホントによく効く 油の正しい選び方・使い方 体質改善!病気にならない!肌ツヤがよみがえる! [ 守口徹 ]
オリーブオイル
収穫したオリーブを水洗いして、機械でペースト状に混ぜ、圧力をかけて実から抽出した油。
そのままでも、加熱してもいいオリーブオイルは、色々な調理に使えます。
オリーブの塩漬け
オリーブの塩漬けで、オリーブご飯が簡単に作れます。
よかったらこちらもどうぞ。
同じ日の内容です。しなやかな血管には玉ねぎがいい!
名医のTHE太鼓判、玉ねぎで血管若返り!50代必見ケルセチンを増やす調理法は?
納豆オリーブオイルは、便秘解消にも効果的。