2019年1月16日「梅沢富美男のズバッと聞きます!」
正月太り解消SP!2週間もち麦生活でスッキリ!
話題の健康食材・もち麦。
コンビニに並ぶもち麦おにぎりは、発売後1年で1億2千万個もの販売実績があるそうです。
そのダイエット効果はどんなもの?
体型や健康に悩む3人が、2週間の「もち麦生活」にチャレンジしました。
料理研究家・浜内千波先生考案のスペシャルレシピもお伝えします。
・もち麦の茹で方
・もち麦リゾット
・もち麦チャーハン
・もち麦コーンフレーク
・もち麦ジャン
・もち麦ピザ
・デザート(ムース・ぜんざい)
もち麦生活2週間
もち麦ダイエットに挑戦
白米をもち麦に変えた生活を2週間続けました。
・漫画家 倉田真由美さん 47歳
結果 体重±0キロ、腹囲ー4㎝
・芸人 中川パラダイスさん 37歳
結果 体重-2.2キロ、腹囲ー6.7㎝
・芸人 どんぐりパワーズ あいこさん 27歳
結果 体重ー5.2キロ、腹囲ー3.7㎝
もち麦効果
体重、腹囲、血糖値、内臓脂肪、中性脂肪、皮下脂肪の改善が期待できます。
・βーグルカンが糖の吸収を抑え、血糖値の上昇を抑え、太りにくい体に。
・βーグルカンは水に溶け、胃の中でゲル状に変化し、満腹感が持続。
・発酵食品と組み合わせれば、腸内にバクテロイデス菌が増え、短鎖脂肪酸を生み出し、脂肪を燃焼。肥満抑制に。
・不溶性食物繊維で便秘解消。
浜内千波先生のもち麦レシピ
茹で方
1、もち麦100gに、水600㎖。1:6の割合で用意。
2、お湯が沸騰したらもち麦を入れて、お酢を小さじ1杯入れる。
3、18分茹で、流水でぬめりをとります。
酸がもち麦の臭みを蒸発させます。
ゆでたら、冷凍保存がオススメ。
もち麦は歯ごたえがあり、よく噛むので、満腹中枢を刺激し、お腹一杯に感じやすい。
リゾット
1、鍋にトマト缶1つ、ツナ缶1つを入れる。
2、もち麦200gを入れて煮込む。味付けは塩コショウ。
3、粉チーズをかける。
缶詰だけで作る簡単リゾット。5分で完成。
チャーハン
1、耐熱皿に茹でたもち麦200gを入れ、卵1個を割り入れる。
2、混ぜて塩コショウで味付け。
3、レンジ600wで3分加熱。
4、だまにならないようほぐす。
5、ねぎ5㎝分、チャーシュー50g、生姜1かけを刻んで入れ、レンジ600Wで1分加熱。
6、ごま油小さじ1をかける。
食物繊維量は、1日の必要摂取量(18~20g)を超える、約25g。レタス約7玉分です。
もち麦コーンフレーク
1、茹でたもち麦をジップロックの中で薄く伸ばす。
2、凍らせると、コンフレークのようにサクサク食感に。
3、ヨーグルトに混ぜて食べます。
もち麦ジャン
茹でもち麦400gに、刻み生姜、味噌、ごま、七味唐辛子を加えて混ぜるだけ。
作り置きのもち麦調味料。
バンバンジーや豆腐にかけたり、おにぎりの具にしたり。
冷蔵庫で2週間保存可能。
ピザ
1、茹でもち麦200gを袋に入れ、粒がなくなるまで潰す。
2、粘り気がでたらボールに移し、塩コショウしてさらにこねる。
3、おからパウダーをつなぎ代わりに入れる。
4、ラップで包み、平たく伸ばす。
5、生地をフライパンで焼き目がつくまで焼く。
6、生地の上にケチャップを塗り、溶けるチーズ・玉ねぎ・ソーセージ・ピーマンを乗せる。
7、フライパンにクッキングシートを敷き、チーズが溶けるまで蒸し焼き。
ムース
1、茹でもち麦50g、リンゴ50g、蜂蜜小さじ1、牛乳100㏄を一緒にミキサーにかける。
2、10分間、冷蔵庫で冷やす
ぜんざい
市販の茹で小豆、もち麦をあたため、蜂蜜を入れる。
市販の茹でもち麦ダイエット
どんぐりパワーズ・ミナコさん33歳が挑戦。
市販の茹でもち麦パックを2週間、1日3食、普段の料理にかけて食べるだけ。
腹持ちが良くなり、間食をとらなくて済むようになりました。
結果 体重ー5.7キロ、腹囲ー0.8㎝
作ってみました
もち麦ダイエット!
みなさん、結果が出ていましたね。
ただ、体重の減り方には個人差があるようです。
倉田さんは2週間では体重は減りませんでしたが、効果が出だした初期段階ということで、続ければ痩せていけるみたいですよ。
もち麦は粒々していて、食感が面白いですよね。
リゾットが気になったので作ってみました。
まずは、もち麦を茹でるところから。
もち麦100gを、お湯600㎖で茹でます。お酢小さじ1も入れました。
18分茹でたら、流水でぬめりを流します。
茹でると2倍以上の重さになります。
リゾットを作ります。
トマト缶に、ツナ缶を入れて、火にかけます。
もち麦を入れて、塩コショウを振ります。
もち麦はすでに茹でてあるので、煮込み時間はわずかです。
粉チーズを振って、出来上がり。
粒々で噛み応えがあって、お腹一杯になります。
予想通り、美味しかったです。
冷凍して本当にコーンフレークになるかもやってみました。
茹でたもち麦は、ジップロックに入れて、薄く広げて凍らせます。
凍ったらもち麦を、パキパキ折って、ヨーグルトと食べました。
うーん。
これは、ちょっとコーンフレークとは違うかな?
まあ、もち麦ですからね。当たり前か…。
コーンフレークではないけれど、ヨーグルトともち麦は合わなくはないです。
ヘルシーなおやつになりますね。
もち麦を食べよう!
お取り寄せできるもち麦や、もち麦の本を集めてみました。
もち麦の本
2週間で体が変わる「もち麦」ダイエット 腸内環境を整えながら健康的にやせる!
もち麦
そのまま食べられるパック
自炊が難しい方は、パックの茹でもち麦がオススメされていました。
はくばく そのまま使えるもち麦 40g×10袋 調理不要 下ごしらえ不要 レトルト
もち麦のコンビニおにぎりも紹介されていましたが、セブンイレブンのコレですね。
よかったらこちらもどうぞ。
ジョブチューン、セブンイレブンで食べるべきはもち麦梅こんぶおむすび
梅ズバの他のダイエットはこちらへ。