林修の今でしょ講座 長芋で免疫力アップ!長いもポテトサラダの作り方

長芋

2020年2月18日

林修の今でしょ講座では、医学会が大注目という「長芋」が取り上げられました。

長芋を食べて、元気に!

  • 腸を元気に免疫力アップ
  • インフルエンザ予防
  • 認知症予防

タムラや薬局代表薬剤師 田村哲彦先生に教わりました。

スポンサーリンク
レクタングル大

長芋の健康パワー

腸を元気に免疫力アップ

レジスタントスターチとは?

腸は第2の脳。

脳とは別の神経経路で、免疫細胞に支持を出しています。

長芋に含まれる成分・レジスタントスターチが、善玉菌を増やします。

レジスタントスターチは、消化されにくいでんぷんです。

大腸まで送られ、腸内細菌の餌になります。

善玉菌が増えると、便秘解消、肥満予防、血糖値の上昇を防ぐ、インフルエンザ予防などいいことが一杯。

1日100g食べるのがおすすめ。カロリーは100gあたり、約65㎉。

ご飯よりも、とろろご飯は血糖値の上昇を抑えてくれます。

他の芋類にも含まれますが、レジスタントスターチは熱に弱いです。生で食べる長芋がおすすめ。

長芋を食べるタイミング

夕食に食べること。

腸内細菌は寝ている間に活動し増殖するので、夜に食べるのがおすすめ。

長芋の食べ方

レジスタントスターチをより効率よく取れるのは、短冊切り。

とろろはレジスタントスターチ細かくなり、大腸まで届く量が減ります。

とろろにはオリーブオイルをプラスすると良いです。

オリーブオイルに含まれるオレイン酸が、胃や小腸で消化されにくく大腸まで届きます。

長芋のポテトサラダ オリーブオイル添え

  1. 長芋を茹でてほぐす。
  2. 具材はキュウリやニンジン、玉ねぎなど、普段のポテサラでと同じに用意。
  3. 塩コショウして、マヨネーズであえる。
  4. 食べるときにオリーブオイルをかける。

ジャガイモよりもカロリーオフ。

長芋のレジスタントスターチは、熱を加えると柔らかくなり消化されやすくなりますが、冷やすと固まり、生で食べるよりも増えます。

インフルエンザ予防

ディオスコリンAは、山芋類のたんぱく質。

体内に入ったウイルスを約1分で破壊すると説明されました。

保育園や福祉施設に通う349名の調査では、1週間に3回以上長芋を食べると、インフルエンザの発症率が44%減という発表もあります。

認知症予防

まだマウスの実験ですが、認知症にも長芋が良いという研究が紹介されました。

長芋のジオスゲニンを1日1回マウスの投与すると、脳内のアミロイドβが減少、脳の認知機能を正常の戻したそうです。

よかったらこちらもどうぞ。

2020年2月18日の林修の今でしょ講座 ネバネバ食材の納豆がとり上げられました。 慶應義塾大学大学院医学部 渡辺光博教...
2020年2月8日 今から始める花粉症対策 花粉症になりやすい人は、ストレスを感じやすい人。 ストレスを感じると、...
レスポンシブ
スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする