2021年11月26日
ザワつく!金曜日
ちさ子さんが一番食べたいおばぎはどれ?
開店直後に即完売の“幻の一品”から、お米屋さんや和食の料理人が考案した“究極の一品”まで。
スイーツ大好きちさ子さんのために、極上の「おはぎ」がスタジオに登場。
食べられるのはちさ子さんが一番食べたいものを当てた人だけ。
登場したおはぎをお伝えします。
ザワつく金曜日 おばぎ
今西軒
創業124年 わずか開店50分で完売。
甘さ控えめのあんこは、自分で炊いたもの。
皮が柔らかく風味のある、北海道産エリモ小豆を使用。
夫婦二人で手作り。大量生産できない幻のおばぎ。
きなこおばぎは、2度きな粉をまぶします。
- つぶあん こしあん きなこ 1個200円
食べログ今西軒
この投稿をInstagramで見る
沖田精米
大正10年創業
旗の台駅徒歩3分のお米屋さん。
お米マイスターの資格を持つご主人が、選び抜いたお米のみを販売。
お米屋さんにしか作れないおはぎが絶品。
使用する福島県産こがねもちは、コシ・粘り・甘みが強いもち米の王様。
もちきびを入れることで、あっさりと食べられます。
北海道産小豆は、2日炊き上げたもの。
お米と小豆の食感を残すため、握らずにあんこを米にかけます。
- きびおはぎ 1個 173円
- きびきなこ 1個 151円
食べログ 沖田精米
日本料理 旬花
長野県長野市の古民家料亭
日本料理人ならではのおはぎ
米は長野県産コシヒカリともち米をブレンド。
北海道産昆布とかつおで仕上げた出汁で炊く、こだわりの一品。
きな粉との相性抜群。
くり餡は、長野県産小布施栗と砂糖のみを使用。
- 大将のおはぎ きなこ 250円
- くり餡 350円
サイト 旬花
この投稿をInstagramで見る
まとめ
ザワつく!金曜日
ちさ子さんVS良純さん、一茂さん、高橋さんの心理戦バトル。
あんこ好きちさ子さんは、おはぎが大好き。
子どもの頃は、世田谷の竹陣(現在は閉店)というお店のきなこおはぎがお好きだったそうです。
今回ちさ子さん選んだのは、沖田精米のおはぎ。
3人とも当てられず、ちさ子さん一人で食べることに。
本当に美味しそうでした。
ザワつく金曜日はこちらもオススメです。
ザワつく金曜日【餃子】高橋茂雄が食べたいのは?どっちなの選手権3品を紹介
ザワつく金曜日【プリン】長嶋一茂が食べたいのはどれ?絶品3品を紹介
ザワつく金曜日【ロールケーキ】石原良純が食べたいのはどれ?絶品3品を紹介
以上、ふう@FuuNikkiがお伝えしました。
最後までお読みいただきありがとうございます。