2018年5月2日放送。
就職率98%。世界中から入学者が殺到する職人養成学校。
水野学園 ヒコ・みづのジュエリーカレッジ
1966年、ジュエリー専門学校として開校。
現在は、カバン、靴、時計などあらゆる分野の職人を育成。
主婦や会社員も学びに来る秘密とは?
靴づくり
3年間靴づくりを学ぶと、皮靴のリーガルや、スポーツのアディダスなどに就職。
講師の先生は、老舗イギリス靴メーカー・トリッカーズで靴職人を経験したプロ中のプロ。
靴を作るには色々な工程があります。
デザイン画から木型を作り、パーツの素材を裁断。
ミシンでパーツを縫い合わせ、靴型に合わせ、吊り込み。
この吊り込みが1番重要な工程で、靴の良し悪しが決まります。
皮を挟み、釘を打つ、ワニと呼ばれる工具を使います。細かいしわを伸ばし、バランスよく靴ひもが中央にくるようにします。
最低1週間寝かせてなじませ、ソールを張り合わせて靴がやっと完成するのです。
生徒さんたちの作った靴を見ると、とっても個性的。
熱帯魚のベタをイメージしたハイヒールは、皮にウロコの模様があって、ヒレのような糸の房が付いています。
バッグ作り
カバン作りは普通、デザイナー・パタンナー・裁断師・裁縫師など分業されています。
この学校では、全ての工程を1人で出来るようになります。
世界的に日本の皮製品は人気で、中国、韓国、台湾、ベトナムなどの留学生も多いです。
1年生は基礎となる、トートバックを学びます。
デザインを元に型紙を作り、生地を裁断、ミシンで縫製。
ジュエリー作り
20~50代、主婦やOL、サラリーマンが通うジュエリーのキャリアスクール。
土曜日や夜間にも開講、好きな日に受講できます。
作った作品をネット販売する人も増えているとか。
1日体験の教室もあります。
わずか2時間で、オリジナルアクセサリーが作れちゃいます。
シルバーリング工程
1、太さを選ぶ。3種類から。
2、カット。自分の指のサイズをはかってカット。
3、刻印。好きな柄で世界で一つのオリジナルに。
4、丸く成形。バーナーであぶったシルバーを、芯がねと木づちで曲げます。
5、ロウ付け。銀より早く溶ける銀ロウで結合。
6、真円に成形。リングを冷まして、芯がねと木づちでなじませます。
7、仕上げ。硫黄の薬品につけ全体を黒くし、表面の黒ずみを削り、刻印を目立たせます。
教えてくれるのは、稲吉正一先生。
先生のブランド「Ikoi工作室」は一点物で人気。先生に憧れて通う学生も多いとか。
Facebook Ikoi工作室
まとめ
職人さんの卵から、趣味で通う方まで、色々な方が通う専門学校。
1日でオリジナルシルバーリングを作れる教室も、楽しそうですね。
学校はどこにあるの?
学校の情報を調べてみました。
住所:本校舎 東京都渋谷区神宮前5-29-2
青山校舎 東京都渋谷区渋谷1-20-5
神南校舎 東京都渋谷区神南1-4-22
TEL:0120-00-3389(入学相談室直通)
本校舎アクセス:渋谷駅から徒歩9分、原宿駅から徒歩9分、明治神宮前駅から徒歩5分
靴、カバン、ジュエリー以外に、時計のコースもあります。東京は全4コース。
大阪には、ジュエリーコースとウォッチコースのカレッジがあります。
東京のサイトはこちら。ヒコ・みづのジュエリーカレッジ
大阪のサイトこちら。ヒコ・みづのジュエリーカレッジ大阪
専門学校って高いの?
ジュエリーコースなら、2・3・4年制のコースがあります。
ジュエリープロダクトコース(2年制)
ジュエリークリエーターコース(3年制)
アドバンスドジュエリーコース(4年制)
各コースとも、2018年度納入金 139万8800円 、工具・教材費・その他別途34万6030円
教材費はやっぱり結構掛かっちゃいますよね。
1日レッスンは?
東京のカレッジで行われている1日体験。
ジュエリーの1日体験レッスンは、費用2,000円(材料費込み)。
開講時間は、月~土:10:00~12:00/13:30~15:30/16:00~18:00/19:00~21:00
材料費込みでこの価格はお安いですね。
詳しくはこちら。ヒコ・みづのジュエリーカレッジ 1DAYレッスン