2021年1月26日
林修の今でしょ!講座
2021年、「コンビニ」ヒット商品を医学で斬ってみたSP
コロナ禍の今だからこそ、健康パワーを得るために買って食べたいコンビニ商品。
ローソンとファミリーマートの5つの人気商品が、医学的な視点で紹介されました。
- 大麦・スーパー大麦入りおむすび
- 糖質80%カットのパン
- オールインサラダ
- サラダチキン
- スムージー
林修の今でしょ講座 コンビニヒット商品
もち麦・スーパー大麦入りおむすび
食物繊維で免疫力アップ
スーパー大麦入りおむすびは、ファミリーマートで2018年発売
1年間で5000万個販売。梅ゆかりが本日リニューアル発売。
もち麦入りおにぎりは、2012年ナチュラルローソンから発売。
現在は2種類を販売。
- もち麦入り 枝豆とベーコンチーズ
- もち麦入り ポーク卵おにぎり(明太マヨ)
ブラウン系炭水化物には、白米に少ない食物繊維が豊富。
- 大麦の食物繊維は、精白米の約20倍
- スーパー大麦の食物繊維は、精白米の約40倍
もち麦は大麦の一種(もち性) 食感がモチモチすることからもち麦。
スーパー大麦は、オーストラリア政府機関が10年かけて作った大麦。
食物繊維が腸を掃除してくれるので、免疫力アップ。
もち麦やスーパー大麦入りおにぎり2個で、レタス1個分の食物繊維が含まれます。
一緒にとるとよいコンビニ商品は、ヨーグルト、キムチなど。
含まれる乳酸菌が腸内環境を改善。食物繊維が乳酸菌の餌になり、相乗効果が期待できます。
大麦βーグルカンで肥満対策
βーグルカンは、腸に貯まった便を柔らかくする動きが。
ニキビなど肌荒れの原因になる便秘を改善。
また糖質をとらなすぎると、体のたんぱく質をエネルギーに使うため、筋肉が落ちるので、お米などで食べたほうが良い。
一緒に食べると良いのは、なめこの味噌汁。
なめこはβ―グルカンが豊富なので、W効果で肥満対策が期待できます。
ブンブンハロー ?
スーパー大麦バーリーマックス(`●ω●´)ゞ#ヒカキン(@Hikakin) さんコラボパッケージ?#スーパー大麦 入りおむすび 新登場?商品は全部で3種類✨
✅梅ゆかり
✅紅鮭わかめ
✅海老ピラフ可愛らしいヒカキン君パッケージをぜひ探して下さいね?
※海老ピラフは関東限定発売 pic.twitter.com/IEPu5y7xUu
— ファミリーマート (@famima_now) January 26, 2021
食べても太りにくいパン ブランパン
ローソンのブランパンは、糖質80%カット。
ロールパン、食パン、ドーナツなど、シリーズ累計3億個売り上げ。
- 普通のロールパンの糖質は、100g中46.6g
- ブランパンはの糖質は、100g中7.87g
糖質が少ないのは、小麦のブラン(=外皮)を使用しているため。
糖質はほぼなく、栄養があるものの、まずいのであまり使われません。
オレンジの白い繊維を粉にして混ぜることで、糖質を押さえてもしっとりフワフワに。
おすすめの食べ合わせはチーズ。
たんぱく質を補うため、サラダチキンなどでもよいが、発酵しているチーズがベスト。
糖質が気になる方は、朝昼晩なら、夜にブランパンを食べるのがおすすめ。
ブランには鉄分やセレンも含まれます。
鉄分は体内のコラーゲンの生成にも必要。
この投稿をInstagramで見る
オールインサラダ
家庭では簡単に作れないサラダが販売。
1商品で様々な栄養が摂れるオールインサラダが人気。
ファミリーマート
- ビビンバ風サラダランチ 498円
- ローストチキンのパスタサラダ 298円
- オクラたっぷり!ネバネバサラダ 248円
ローソン
- 1/2日分の緑黄色野菜のサラダ 330円
- 醤油ラーメン風こんにゃく麺サラダ
野菜のビタミンCの働きをよくするには、ドレッシングをかけるほうが効果的。
ドレッシングの油のビタミンEと、ビタミンCがお互い助けあい、抗酸化作用が継続するため。
ほうれん草、ブロッコリーなどにビタミンCが豊富。
目的別おすすめサラダベスト1
免疫力アップ
ローソン「カップデリカ オクラとなめこのネバネバサラダ」
ファミリーマート「オクラたっぷり!ネバネバサラダ」
水溶性食物繊維が豊富で、腸内環境を整える
ネバネバにはムコ多糖類が豊富。粘膜の強化に期待できる
筋力アップ
ローソン「玉子と蒸し鶏のサラダ」
肉+卵が筋力アップの最強。
肌トラブル改善
ローソン「1/2日分の緑黄色野菜のサラダ」
ビタミンAが豊富。肌の新陳代謝を促進。
サラダチキン
2013年頃からコンビニで発売。
筋力アップに必要なたんぱく質が豊富で、低カロリーで大人気に。
今では、食べやすいスティックタイプも販売。
1本でたんぱく質量は約10g。
(1日の推定平均必要量は、成人女性40g、成人男性50g)
足りないたんぱく質は、別のものでとりましょう。
コンビニ商品で高たんぱくなのものは、茹で卵、かにかまぼこ、カマンベールチーズ、するめなど。
この投稿をInstagramで見る
スムージー
2015年、グリーンスムージーをローソンで発売。
2019年、ファミリーマートでも販売開始。
ローソンで子育て中の主婦が開発。
飲みやすさ、スッキリ感、手作り感にこだわり、毎日飲んでも飽きない味を目指しました。
スムージーは野菜の細胞が細かくなって、中の栄養が抽出できるメリットが。
ローソンのグリーンスムージーには、ケールが1番多く入っています。
ケールには、目の疲れに良い成分・ルテインが含まれます。
一緒に食べるなら、ツナサンド。
ルテインは脂と一緒にとると吸収力アップ。ツナのEPA/DHAは血流改善効果が期待でき、目の健康にも良いため。
朝ごはん代わりにスムージーはおすすめ。
ただし朝いきなり飲むのは胃腸に負担がかかるので、水分補給してから飲むこと。
たんぱく質が不足するので、ヨーグルトをプラスするのもおすすめ。
美容を気にする人は、リコピン豊富なトマトジュースをプラス。
この投稿をInstagramで見る
まとめ
医学でコンビニのヒット商品を斬ってみた!
ローソンとファミリーマートの人気商品が紹介されました。
ブランパンは罪悪感なく食べられそうですね。
初めて買ってみました。
スーパーでパスコの低糖質ブランパンも買ったので、比べてみたいと思います。
大きさは、パスコの方が大きいです。色は似ていますね。
パスコの方が生地が詰まっている感じ。ローソンの方が生地に空気が入っている感じです。
どちらもフランの風味を感じます。
パスコの方がより普通のロールパンに近く、食べやすいでしょうか。
糖質はローソンの方が少ないので、低糖質を意識するなら、ローソンの方がおすすめですね。
ローソンのブランパンも十分美味しいので、続けやすいと思います。
コンビニも健康志向の時代。
「名医のTHE太鼓」で話題になったコンビニ飯健康術も最後に追加でお伝えします。
いつものコンビニ食材にちょい足しするだけ、健康的な食事に近づきますよ。
✅レモンは脂肪を吸収する成分が多い
✅海藻には、疲労回復効果があるβカロテンが豊富。
✅脂溶性なので、油と一緒の摂ると吸収率が上がる。
✅わかめは、糖質の吸収を抑える。
✅カップラーメン1個に、カットわかめ5gを入れて、高血糖の予防に。
✅枝豆はスーパーフード。大豆と緑黄色野菜のいいとこどり。
✅枝豆のタンパク質は、11.5g(100g当たり)
✅ミネラル・ビタミンも摂れる
林修の今でしょ講座 医学で斬ってみた!
「納豆」もぜひチェック!
コンビニグルメ。よかったらこちらもどうぞ。
以上、ふう@FuuNikkiがお伝えしました。
最後までお読みいただきありがとうございます。