ヒルナンデス発見街中プレミアム!銀座久兵衛・辻屋本店・小松屋はどこ?

空のラーメン丼イラスト

2019年6月26日。

プレミアムな品を発掘する企画「発見!街中プレミアム」

超高級下駄や食器、街中にあるプレミアムな品を続々発掘!

老舗寿司店からカフェまで

紹介されたお店はこちらです。

スポンサーリンク
レクタングル大

辻屋本店

創業107年の老舗。下駄・雪駄・草履などの和装履物専門店。

54万円と高額なのは、60年前の作られたシンプルな下駄。

木の年輪が等間隔、細かく、真っすぐであることが高額の理由。

また年輪が左右対称であるもの貴重。

木の水分を抜くため、3年天日干しするなど、時間がかかっています。

プレミアム品は、約70年前に作れられた非売品の桐下駄

鎌倉彫で唐獅子が掘られています。

鎌倉彫は、彫刻した後漆を何度も塗り重ね、独特の色味や質感を出す伝統工芸。

再現できない理由は、鎌倉彫の職人が少なくなっていること。貴重な木が手に入りにくいこと。

公式サイト 辻屋本店

銀座久兵衛

創業84年の老舗寿司店。

4階は北大路魯山人のミニギャラリー。

魯山人は、日本を代表する芸術家、書家・画家・陶芸家として様々な分野で活躍。

ギャラリーでは、50作品以上を展示。

久兵衛のお客さんなら、無料で見ることができます。

久兵衛では、魯山人の器で料理を食べられるコースもあります。1人3万円。

プレミアム品は、織部鳥文俎盤(おりべちょうもんまないたざら)。

鑑定価格 4000万円。

魯山人といえばイコールでつながるくらい有名な作品。

織部焼は約400年前、美濃地方(岐阜)で作られ始めた陶器。いびつな形の器に緑の色付けをするもの。

人間国宝を断った逸話もあり、特に価値が高いそうです。

公式サイト 銀座久兵衛

小松屋

創業110年、かっぱ橋の陶器の老舗。

和食器を中心に、中華や洋食器も品揃え。

プレミアムな品は、小松屋謹製・大正時代の麺丼

小松屋はラーメン丼に雷紋を初めて採用したと言われます。

雷紋は中国に古くから伝わるもので、「魔物が迷う」と言われ魔よけの意味があります。

ラーメン発祥と言われる浅草の「来々軒」の店主たちと、ラーメン丼を考案したそうです。

今では約500店舗から丼の発注を受ける、ラーメン業界の聖地。

銀座 ロイヤルクリスタルカフェ

カップの鑑定価格は約50万円。

約200年前にフランスで作られた食器ブランド「セーブル」のアンティーク品。

食べログ ロイヤルクリスタルカフェ

茅ヶ崎館

創業120年の老舗旅館の庭のベンチは、鑑定価格300万円。

約90年前にハワイから持ち込まれた日本で最も古いと言われるサーブボード。

公式サイト 茅ヶ崎館

よかったらこちらもどうぞ。

2019年5月7日ヒルナンデス 平野ノラさんが、人気モデルのカバンの中身をチェック! 人気モデルみちょぱこと、池田美優さ...
レスポンシブ
スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする