2019年6月17日。
今年の梅雨は長引く予報。
家庭の洗濯機、多くはカビだらけって知ってましたか?
洗濯機の7割がカビに汚染されているそうですよ。
お宅は大丈夫ですか?
洗濯機のカビ対策
洗濯機の中は、湿度が高く、汚れのついた石鹸かすが栄養になり、カビが生えやすい環境です。
洗濯機の内部も洗浄しましょう。
また、洗濯機の蓋は普段開けておくこと。洗濯かご代わりにしないこと。
縦型洗濯機の洗浄のし方
酵素系漂白剤と一緒に熱いお湯を入れると、カビ除去効果がアップ。
- 水量と洗濯時間は最大にセット。
- お風呂で45~50度に設定したお湯を、洗濯槽の7割を目安に入れる。
- お湯を入れてから10分置く(カビがお湯でふやける)
- 粉末の酵素系漂白剤を1袋(450g)入れる。
- 洗濯機を15分まわす
ドラム式洗濯機は、洗濯時の水の使用量は縦型の約3~5割。
洗濯槽にカビが生えにくいそうです。
浴室
天井にもカビが生えています。
床や壁だけ洗浄しても、天井のカビが胞子をまき散らします。
浴室天井は、フロア用ワイパー+ナイロン製タオル+浴室洗剤で掃除。
ナイロン製タオルが汚れを落とします。
キッチン
排水溝
最大のカビ汚染エリアは、シンクの排水溝。
アルミホイルを丸めて2~3個入れると、カビ対策に効果的。
水+アルミニウムで生まれる金属イオンに、防カビ効果があります。
食器かご
洗った食器で塗れやすく、カビやすい。
トレーのカビが食器で隠れたり、かごの横のカビが見にくいので注意。
週に1度は、食器を洗う時にスポンジで一緒に洗いましょう。
水道の蛇口
食器洗いで跳ね返ったカスが、カビの原因になります。
特にシャワーヘッドタイプは危険。
スポンジで洗うだけでキレイになります。
エアコン
エアコンにほこりにカビがいます。
カビで、喉の痛み、咳、喘息・肺炎になる可能性があります。
エアコンから出たほこりは、カビと一緒に家中を舞っていきます。
フィルター
裏側からシャワーを当てること。ほこりがとれます。
水気をとったら掃除終了。
引き出し口
エアコンの奥まで掃除。
割りばしにキッチンペーパーを巻き付け輪ゴムでとめた、即席おそうじ棒で。
水で濡らして水拭きします。
安全のため、コンセントを抜いてから行ってください。
枕
枕カバーは週に1回洗濯しましょう。
上にタオルを敷いている方は、2週に1回でOK。
枕本体は、ポリエステル綿がカビにくい素材です。
カビは天然のものは食べますが、人口のモノは食べません。
ただし寝汗や汚れが付くと、人工的なモノでもカビが生えます。
顔
なんと、顔にもカビが生える⁉
目・鼻・口・耳、全部にカビが生えます。
カビが原因の病気
- 鼻 副鼻腔炎
- 口 カンジダ症
- 目 角膜炎(ソフトコンタクトレンズの汚れにカビが付着)
- 耳 内耳炎(濡れたイヤホンにカビが付着)
梅雨の前に、対策をしておくと安心ですね。
以上、ふう@FuuNikkiがお伝えしました。
最後までお読みいただきありがとうございます。
よかったらこちらもどうぞ。