2018年12月25日放送。
JUMP&チョコプラのソウル弾丸トラベル!
ソウルで女子殺到スポットを1日で満喫。
女子殺到のグルメ&ぶらりスポット&屋台グルメ食べ歩き。
行ったお店などをお伝えします。
南大門市場
約600年間前からある市場。約1万軒あり、1日約40万人が訪れます。
食べ歩きコリアンフードが人気。
おでん
1000ウォン(約100円)
白身魚のピリ辛の練りもの。体が温まり、激安。
唐辛子入りニンニク醤油をつけても。
うさぎ帽子
10000ウォン(約1000円)
垂れた部分を握ると耳が動く。サンタ風もあり。
秋から可愛くて人気。
カメコルの肉まん
創業59年 1日17000個販売。にくまんのお店。
・肉まん 5個 4000ウォン(約400円)
コネスト カメコルイェンナルソンワンマンドゥ&ソンカルグッス
北村(プッチョン)
鐘路区、南大門市場から車で10分。
風情のある韓屋が素敵な、写真映えスポット。
韓国王朝時代の高級官僚の居住区で、冬のソナタのロケ地としても有名。
北村展望台
マンションの4階をオーナーが展望台として開放。
近代的建物も、歴史的建物も見渡せます。
入場料 大人3000ウォン(約300円)
チャマシヌントゥル
韓屋をリノベした古民家カフェ。
美しい中庭を見ながらお茶が楽しめます。
・百花茶 8000ウォン(約800円)
・五味子 8000ウォン(約800円)
・かぼちゃの蒸し餅 8000ウォン(約800円)
明洞(ミョンドン)
ソウル最大のショッピング街。
エステが約40軒もあり、日帰り旅行で施術してもらう日本人客も多いそうです。
MIZOエステサロン
IKKOさんも訪れたお店。
・骨気(コルギ)コース
フェイシャルマッサージ 140000ウォン(約14000円)
顔の骨・筋肉に強い圧力をかけほぐすので、顔がスッキリ。約15分。
ただちょっと(かなり?)痛いみたい…。
冬にはフットスパも人気。
小公粥家(ソゴンチェッチッ)
ソウル市庁前。お粥のお店。
朝8時の開店。女性に人気。
・なまことかに アワビの粥 20000ウォン(約2000円)
・うにの粥 17000ウォン(約1700円)
ベースは牛骨。かき混ぜながら20分煮込んでいます。
うま味たっぷり、トロトロの絶品お粥です。
弾丸でも、ソウルを満喫していましたね。
後半はこちらへ。
ヒルナンデス韓国ソウル弾丸トラベル後編!弘大食べ歩き&ダイソーお土産
よかったらこちらもどうぞ。