2018年8月18日放送世界一受けたい授業
「極上の孤独」の著者・下重暁子先生の授業。
かつて自殺の原因で多かったのは、自分の不安や悩みでしたが、今は人間関係。
人間関係のストレスをゼロにする方法とは?
良い孤独の時間の過ごし方は?
世界一受けたい授業で先生が語った内容をまとめています。
「極上の孤独」を読んだ感想ものせているので、参考にしてください。
下重先生の授業
良い孤独
他人の意見を気にしすぎるのはダメ。
結局最後に決めるのは自分。
SNS離れし、人に振り回されるのをやめるのが、いい孤独。
孤独の時間を有意義に過ごしましょう。
孤独と淋しさは別。
孤独は淋しさを突き抜けた覚悟。一人で生きていくということ。
近所付き合い
ストレスを感じることなく生活を送るためには、他人への期待を捨てること。
話したい、仲良くしたいという期待は捨てる。
上辺だけの付き合いは、時間の無駄。
自分の趣味などを時間を使えば、いい出会いがあり、自分にとって真の友人が見つかります。
刺激のある会話
良い孤独の時間を作るためには、自分にとって、刺激のある会話ができる人が必要。
自分と年が違う人。10歳以上離れている人がいい。
年齢が違うと新しい価値観があり、お互いに刺激になります。
良い孤独を知っている人
良い孤独を知っている人は、物静かな人。
例えば、元サッカー日本代表・中田英寿さん。
現役時代「自分で考えることが1番大事」と何度も言っていました。
最初に「私は」と言う
会話の最初に、「私は」といって自信アップ。
最初に「私は」というと、周りの意見に流されず、毅然とした態度がとれます。
「こう思います」ではなく、「私はこう思います」
自分の意見に自信が持てれば、自分の事だけを集中して考えられるようになり、良い孤独な時間が過ごせます。
下重暁子先生
早稲田大学職業後、NHKのアナウンサーを経て、現在は作家。
極上の孤独
30万部を売り上げたベストセラー。
孤独と言うのは自由な時間のこと。
一人をこよなく愛する著者が、孤独の効用を語り尽くします。
家族という病
累計発行部数61万部のベストセラー
日本人の多くが「一家団欒」という呪縛にとらわれているが、「家族」はそれほどすばらしいものなのか?
「家族ほどしんどいものはない!」と日本の家族像を一刀両断。
読んでみました「極上の孤独」
「孤独ほど、贅沢で愉快なものはない。」帯には大きくそう書かれています。
日本人は協調性が国民性なところがあるので、人に合わせようとし過ぎるのでしょうね。
無理して人付き合いして、疲れてしまうなら、一人になるのがいいと思います。
でも、それが愉しいか?というと、本当にそうなのでしょうか?
読んでみました。
孤独=一人っきりと言うイメージで、人は孤独は嫌だ、寂しいとマイナスイメージを持つものだと思います。
しかし読んでみて、下重さんは、随分お友達が多いなという印象を受けました。
結婚もされているし、仕事関係の方は勿論、そうでない方も、交友関係は広いような…。
刺激のある会話ができる、年下のお友達も多いようです。
多分下重さんは、人恋しくなる暇もないくらい、人と話す機会があるのではないかなと言うのが、正直思ったことです。
大きな役職に就いた時、お昼は一人で過ごしたというエピソードがありました。
逆にいうと、お昼以外は会議などでいつでも人と会っていたってことですよね。
それくらい忙しいと、確かに一人の時間は貴重で贅沢だと思います。
私も一人が苦ではない方です。
群れるのがメンドウだと思えば、一人で気楽にいたいタイプ。
「来るもの拒まず、去る者追わず」は、私も好きな言葉です。
一方で、ずっと一人だと、誰かと話したい気持ちが湧くこともあります。
多分、一人になる事もできて、誰かと過ごすこともできる。
そういう人の一人の時間=孤独が、「極上」なんでしょうね。
しかし、これはなかなか、難しいものがあります。
忙しければ忙しいほど、一人の時間はなかなか作れません。
下重さんは、自分のために仕事部屋を借りたり、別荘で過ごしたりしていますが、お金のない庶民にはマネできません。
また、ずっと一人で過ごすと、本当に友達がいなくなってしまうこともあるでしょう。
誰かと話したいと思った時に、誰も話し相手がいない…これはちょっと辛いです。
孤独の達人として、江戸時代の僧侶・良寛さんが紹介されています。
簡素な狭い家で一人暮らし。でも、みなに慕われていた良寛さん。
病気になった時も、看取ってくれる人がいたようです。
良寛さんは孤独であっても、孤立してはいなかったということでしょうか。
でもこれ、人徳が必要ですね。凡人にはちょっと難しいかなあ。
一人の時間を贅沢に過ごしつつ、誰かと会う時間も愉しめる。
それが「極上の孤独」なのかな。
この本はこんな方におすすめです。
・一人になりたいけれど勇気がない方
・SNSに疲れ気味な方
一人で自分と向き合うことや、自分で決めることは、たしかに大切です。
しかし、一人暮らしの高齢者、仕事もしていない、家族もいないといった、本当に一人っきりの環境の方、物理的に孤独な方は、うーん、どうかなあ?
「孤独」が何であるか、考えるきっかけにはなると思います。
よかったらこちらもどうぞ。
以上、ふう@FuuNikkiがお伝えしました。
最後までお読みいただきありがとうございます。