帰れマンデーグルメ自販機旅!東京神奈川名店の味【井ノ原快彦・中越典子・岸優太】

自販機イラスト

2022年4月4日

帰れマンデー見っけ隊‼

タカアンドトシの「激うまグルメ自販機を巡る旅

ゲストは井ノ原快彦さん、中越典子さん・King & Prince岸優太さん。

名店の味を忠実に再現した、お店顔負けの自販機グルメが登場!

  • 大阪 お好み焼き「くれおーる」
  • 仙台 味の牛たん「喜助」
  • 横浜 中華街点心「大珍楼」
  • 横浜 ピザ「キアッキェローネ」
  • 厚木 ラーメン「AFURI」
  • 厚木 玉子サンドの無人販売所

グルメ自販機で、売上1位のメニューを当てる旅。チャンスは1度だけ。

5台で1位を当てるまでは終われないルール。そして旅はどんどん秘境へ…。

登場したグルメ自販機をまとめます。

スポンサーリンク
レクタングル大

帰れマンデー 激うまグルメ自販機を巡る旅

東京品川PiPPoN お好み焼き「くれおーる」の自販機

PiPPoNは、国内外の名店の味などを集めた自販機セレクトショップ。

大阪・道頓堀で行列ができる名店「くれおーる」の自販機は、たこ焼き・お好み焼きなどが購入できます。

1位はエビ・イカ・タコ・貝柱入りのDX玉

  • 1位 お好み焼DX玉  1280円
  • 2位 たこ焼き12個入り 1000円
  • 3位 お好み焼豚玉  1080円
  • 4位 スジねぎ焼   1080円
  • 5位 ミックス焼そば 1280円

サイト PiPPoN

東京目黒 味の牛たん「喜助(きすけ)」の自販機

創業47年、仙台に7店舗。仙台牛たん専門店で人気1位にもなった名店。

低温で熟成し、旨味を引きだした自慢の牛たんが、家で解凍して焼くだけ。

自販機は、とんかつのごりこ自由が丘総本店前

1位は徳用。しおはおつまみ、たれは子どものご飯に。家族で楽しめる!

  • 1位 徳用牛たん しお&たれ 1200円
  • 2位 職人仕込み牛たん しお味 1600円
  • 3位 牛たん みそ味 1100円
  • 4位 牛たん たれ味 1100円

横浜野毛 ピザ「キアッキェローネ」の自販機

本場ナポリの協会が認定のイタリアン

食べログ「ピザ百名店」に4回選出されたお店

2021年9月、店の前に冷凍ピザの自販機を設置。

トースターで入れやすくするため、自販機用のピザは四角。

霧吹きでビタビタに水で濡らして、オーブントースターで3分焼くのがオススメ。

  • 1位 ピッツァ3種セット 2000円
  • 2位 マルゲリータ 800円
  • 3位 ナポリ風ピリ辛もつ煮込み 1000円
  • 4位 自家製ニョッキのゴルゴンゾーラソース 1200円
  • 4位 プレミアムピッツァセット 1800円

1位はサラミ・クワトロフォルマッジ・マルゲリータの3枚入りでお得。

横浜中華街 点心「大珍楼」の自販機

横浜中華街初!工場直売自販機

創業75年の名店の冷凍点心が自販機で買えます。

横浜ベイシェラトンなど高級ホテルにも卸しているもの。

自販機の商品は運搬コストがかからないので、お店より50円安く買えるのでお得。

1位 豚まんは、袋のままレンジで温められる手軽さも人気。

  • 1位 豚まん    350円
  • 2位 元祖塩肉まん 350円
  • 3位 あんまん   350円
  • 4位 小籠包    1000円
  • 5位 ニラ蒸し餃子 500円

神奈川厚木 ZUND–BAR「AFURI」の自販機

東京・神奈川を中心に国内16店舗。大人気「AFURI」のラーメンが買える自販機。

「AFURI」の店名は大山の別名「阿夫利山」に由来し、大山の麓が総本店。

大山から湧き出る天然水で仕込んだスープが自慢。

自販機のラーメンは冷凍。スープと具材を湯煎し、麺を茹でるだけでお店の味に。

1位は定番の塩。お土産用にほとんどのお客さんが購入。

  • 1位 柚子塩らーめん  1000円
  • 2位 柚子醤油らーめん 1000円
  • 3位 柚子塩鍋 1000円(期間限定)
  • 柚子辛紅らーめん1000円
  • 柚子露つけ麺  1000円
  • おかわり麺   500円

神奈川厚木 ヤマモトヤ(玉子サンド研究所)無人販売所

畑に囲まれた無人販売所。

日中は大行列。1日1000個売り上げ。

サンドイッチ20種類。300円。24時間体制、1日6回補充されます。

玉子サンドはコスパの良さで不動の1位。卵はパンの倍以上の重さ。具材は卵と少量のマヨネーズのみ。

  1. あふれる玉子サンド
  2. いちごの言い訳(期間限定)
  3. ゴマ付放課後の豚サンド

まとめ

帰れマンデー見っけ隊‼「激うまグルメ自販機を巡る旅」

玉子サンドの無人販売所は、王様のブランチでも紹介されていますよ。

2022年1月8日 王様のブランチ コジドライブ 2022年丹沢ドライブ 神奈川県丹沢大山国定公園の大山からスター...

自販機の旅は、こちらもオススメです。

2021年9月13日 帰れマンデー見っけ隊‼ 衝撃の激うま“グルメ自販機”を巡る旅! グルメ自販機へゴー! メンバーは船越英一...

以上、ふう@FuuNikkiがお伝えしました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

レスポンシブ
スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする