金スマ、間違いだらけの掃除法をプロが警告!掃除機・エアコン・トイレ

掃除機とスリッパ

2018年6月8日放送。

病院清掃のプロ、松本忠男さんは「健康になりたければ家の掃除を変えなさい」の著者。

みなさん間違った掃除法をしていませんか?

松本伊代さん・ヒロミさん夫婦のお宅で病原菌が見つかりました。

キッチンのほこりを特殊な顕微鏡で見てみると、嘔吐を引き起こす黄色ブドウ球菌が!

プロが教えてくれた、正しい掃除の仕方をお伝えします。

スポンサーリンク
レクタングル大

間違った掃除法・正しい掃除法

掃除機のかけ方

×早く掃除機をかける

早いとほこりが舞って、時間がたったら落ちて来ます。

ゆっくりかけることが大事。

速度は、1mにつき5~6秒。

×隅から掃除機をかける

掃除機は部屋の中央を掃除してから、隅を掃除するのが正しい順番。

掃除機や人の動きでほこりが部屋の隅に移動してしまうからです。

×窓を開ける

掃除中に窓を開けると、風でほこりが舞うのでダメ。

換気はほこりが落ちつく、掃除の15分後で。

ほこりの中にはゴキブリの死骸や糞が混ざることも。

そのほこりを吸ってなる病気に、ゴキブリ喘息があります。怖いですね。

拭き掃除

×ぞうきんでゴシゴシ水拭き

ほこりは水を介してくっついています。

乾いた汚れは、乾いたフキンのほうがいいです。

行って帰ってぞうきんを往復させると、ほこりがとれません。

すすむ方向は一方向で。

〇スクイージー

窓ふきに使うスクイージーの樹脂の部分に、5ミリ間隔で切込みを入れます。

ほこりが切込みにささってとれます。

スクイージーに棒をつければ、手の届かない場所の掃除もできます。

寝室の掃除

×ベッドにむけて掃除機はかけない

ベッドにほこりを向けてしまいます。

狭い場所なら、掃除は押すのではなく、引くといいそうです。

エアコンのフィルターの掃除

エアコンの下は、ほこりが落ちます。

エアコンのフィルターの掃除もしっかりと!

取り外すだけでほこりが舞うので、はじめフィルターを外さず掃除をかけます。床に新聞紙を敷いておくといいでしょう。

ある程度ほこりが取れてから、ベランダで掃除機をかけます。

掃除機をかけるのは表から。裏からやると目詰まりするかも。

最後は使用済みの歯ブラシ等で水洗い。

完全に乾かします。

ペットが吐いたじゅうたんのシミ

家庭内感染を防ぎましょう。

嘔吐物に当て布を当て、スチームアイロンで85度以上の蒸気を1分間かけ消毒。

嘔吐物を寄せ集めてとります。

500㎖の水に重曹を5g混ぜ、重曹水を作ります。

汚れの上にキッチンペーパーを敷いて重曹水をかけるだけ。

嘔吐物は酸性なので、アルカリでとります。

重曹では、じゅうたんの色は消えないとのこと。

お風呂の水垢

水垢はほっておくとカビがはえるかも。シャワーヘッドを掃除しましょう。

クエン酸をとろみがつく程度水で溶かします。

そのクエン酸を水垢につけ、キッチンペーパーとラップをして20分放置。

塩素が固まったものは擦って落とします。

トイレの掃除

1、壁と床をふく

使い捨てビニール袋を手に付ける。

トイレは廊下からほこりが移動して溜まりやすい場所。

まず壁や床のほこりをとります。乾いたぞうきんで。

上から下へ、一方向に吹きます。

2、便器の汚れを取る

便器の汚れは、流せる除菌用ウエットシートで拭いて流します。

水を流すときは、必ず蓋をしましょう。蓋を開けたままだと、汚れが飛んでしまします。

便器の中は、洗剤を噴霧してから5分待つと、汚れが分解します。

スポンジをサイコロ状に切ったもので汚れを取ります。使い捨てです。

3、全体を除菌する

掃除する時と同じ手袋(ビニール袋)では汚いので、取り替えます。

よく手で触れるドアノブ、ホルダーなどから拭きます。

便座の裏など汚れがひどい場所は最後に拭いて、シートを流します。

試してみました

クエン酸を使った水垢落としを、試してみました。

用意するのは、クエン酸とキッチンペーパーとラップ。

クエン酸は見た目、グラニュー糖に似ています。サラサラです。

水を足すと、とろみが出ます。水は少しで大丈夫です。

時間がたつと固まって塗れなくなるので、すぐに使います。

うちのシャワーヘッドは割とキレイだったので、蛇口を掃除することに。

うーん、汚いですね?

とろみのついたクエン酸を水垢の上にかけます。

クエン酸にキッチンペーパーとラップを巻き付けます。

20分後、クエン酸はバリバリに固まっています。はがすのに、ちょっと力が入りました。

古い歯ブラシでこすります。

掃除後が下の写真。

うーん。完璧に落ちませんでした‥。でも少し白いのが減ったかな?

年季の入った水垢は、1度では取れないのかもしれませんね…。マメに掃除しょうと思います。

クエン酸の注意事項としては、「まぜるな危険」

塩素系の製品と混ぜると、有害なガスがでて危険です。ご注意下さい。

健康になりたければ家の掃除を変えなさい

掃除の仕方を教えてくれた松本忠男さんの本はこちらです。


以上、ふう@FuuNikkiがお伝えしました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

レスポンシブ
スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする