2019年11月19日
マツコの知らない世界~ほうじ茶の世界~
年間400個以上のほうじ茶スイーツを食べる男・倉橋佳彦さんが登場。
ほうじ茶スイーツは茶葉に甘みがあり、砂糖が少なくて済むので甘さ控えめ。
日本茶バリスタとして活躍している倉橋さん紹介した、ほうじ茶スイーツをお伝えします。
ほうじ茶スイーツ
森乃園(人形町)
芳醇な香りを楽しむなら、お茶屋さんのソフトクリーム。
ソフトクリームは火を入れないでの、香りが飛びません。
二度焙煎して、苦み、渋みを飛ばしています。
甘さ控えめ、さっぱりした味が人気。
色や香りや強くても後味すっきり。
食べログ 森乃園
おすすめは森乃園さんのほうじ茶ソフト_φ(・_・ pic.twitter.com/ksrWyRRW7B
— 鈴木(カピバラ) (@suzubara7778) November 19, 2019
他のソフトクリームおすすめのお茶屋さん
- 林屋新兵衛 日比谷
- 祇園辻利 東京スカイツリー
- 宇治園 表参道
- 中村藤吉本店 銀座シックス
- 辻利兵衛 東急プラザ銀座
倉橋さんのおすすめの食べ方
- 息を吹きかけて香りを嗅ぐ
- 口に含んだら鼻から息を出す
ティグラート(四ツ谷)
ほうじ茶&ゴルゴンゾーラジェラート 6種盛 600円
パウダー&あらびき W使いで香る!
ゴルゴンゾーラと一緒に食べると香りUP。
食べログ ティグラート
パティスリーカメリア銀座
ほうじ茶ロール 2800円
高級クラブのママが通う人気店。
火を入れるのに香り豊か。毎日完売のロールケーキ。
生クリームと生地の両方にほうじ茶を使用。
フワフワ生地の秘密はメレンゲのスフレ生地。
アクセントに餡子も入っています。
食べログ パティスリーカメリア銀座
都内のカフェ
Urth Caffe表参道
ほうじ茶パンケーキ 1500円
2枚重ねのパンケーキは暑さ6センチ。マスカルポーネクリームにもほうじ茶入り。
カネ十農園 表参道
倉橋さんイチ押し。
カウンターは畳張り。路地裏なのに行列ができるカフェ。
焙じ茶モンブラン 栗焙じ茶付き 1137円
ほうじ茶プリンに砕いた栗、クリームチーズと栗餡ペースト(ほうじ茶パウダー入り)。
プリンは甘さ控えめ、クリームは栗の甘みで、相性抜群。
食べログ カネ十農園 表参道
今日のマツコの知らない世界に、
カネ十農園さんの
ほうじ茶モンブラン出ます( ^ω^ )おすすめですー。 pic.twitter.com/kEENGhcHla
— moon staff (@onimoonstaff) November 19, 2019
ブェブラリーキッチン
台東区浅草のカフェ。
倉橋佳彦さんが店長。
サンドイッチのお店ですが、全国方厳選したほうじ茶も飲めます。
食べログ ブェブラリーキッチン
まとめ
いろいろなほうじ茶スイーツが登場しましたね。
お茶屋さんのソフトクリームは、是非食べてみたいと思いました。
しかし、残念ながら近所にお茶屋さんはありません。
身近なコンビニでほうじ茶スイーツがないか、探してみました。
駄菓子で見つけたのが、ブラックサンダーのほうじ茶ラテ。
セブンイレブンで1個40円(税抜)でした。
おなじみブラックサンダーのほうじ茶ラテは、初めて食べました。
チョコ感が強いですが、ほうじ茶の香りがちゃんとします。
リラックスタイムにぴったりですね。
こちらは、チョコパイのほうじ茶ラテ。
これはファミリーマートで228円(税込)でした。
小さめのチョコパイが4個入っています。
チョコ感が強いですが、ほうじ茶感もちゃんとします。
アイスでは、ハーゲンダッツに「ほうじ茶きなこ黒蜜」がありました。
ジャポネって、ちょっと高めのシリーズのもの。
とても美味しかったですが、334円(税抜)とちょっとお高め。
スイーツではありませんが、タピオカにもほうじ茶ラテがありました。
セブンイレブンで、220円(税抜)でした。
どれも美味しかったのですが、思ったよりコンビニには品ぞろえがなかったですね。
アイスとかケーキとは、やっぱり抹茶系が多かったです。
これからほうじ茶スイーツがもっと身近になるといいなと思います。
よかったらこちらもどうぞ。