便秘で悩む方、多いですよね?
ヒルナンデスで「2万5千に以上の腸を改善した名医が解説 便秘改善メソッド」が紹介されました。
便秘に聞く食材は海苔。
便秘に効く簡単なマッサージとともに、海苔の栄養、おすすめの食べ合わせなどまとめたので参考にしてください。
ヒルナンデス紹介の便秘解消メソッド
1、20センチ角の海苔を2枚、毎朝食べる
そのままはもちろん、韓国のりや味海苔などでもいいし、海苔の佃煮でもOK。
納豆などの発酵食品と一緒に食べるともっといいそうですよ。
2、就寝前にペットボトルでマッサージ
夜10時~2時は、腸の活動に大切な時間です。
寝る前にマッサージすると、ツボが刺激されて、腸の活動が活発になります。
やり方は簡単。使うのはペットボトルだけです。
- 仰向けに寝て、楽な姿勢になる。
- おへその真横指3本のところに、ペットボトルの底をあてる。
- 左右交互に当てて、2~3分マッサージ。
3.ダメ出しはトイレの中でマッサージ
就寝前にペットボトルマッサージをして、翌朝便意が来ない場合は、トイレでもマッサージしましょう。
- トイレの便座で浅く座り、肩幅に足を開く。
- 左手で右足首、右手で左足首を触るねじり運動をしながら排せつを待つ。
何人か挑戦して、トイレが10日に1回から週5回に増え、ウエスト3.5センチ減、体重2.3キロ減という人がいました。効くんですね~。
朝一に水分をとるのも効果が期待できます。
そもそも便秘って?
腸に便が長い時間とどまっている状態が便秘です。
食べたものが排せつされるまでの目安は24時間。
1日1回はトイレに行くのが理想です。
腸内に便が長く居続けると、水分が少なくなって、便が固くなります。
悪玉菌が増えたり、発がん物質が増えたりと、いいことがありません。
女性の死因トップは大腸がんですが、原因の一つが便秘と言われています。
たかが便秘と言っていられません。怖いですね。
便秘の大きな原因は、食物繊維不足、運動不足、水分不足です。
ストレスや病気が原因の場合もあります。
トイレに行く時間がないと、便秘になってしまうこともあります。
海苔はなぜ便秘にいいの?
海苔の栄養
海苔は食物繊維を多く含みます。海苔の食物繊維は、100gあたり36g(五訂食品成分表より)。なんと、三分の一が食物繊維なんですよ。
それでいて、カロリーは少なく、ビタミン、タンパク質、タウリンなどの栄養素も豊富。
ダイエットにもいい食品です。
便秘解消のために食べる全形2枚分(約6g)のカロリー、栄養成分は以下の通りです。
エネルギー 11,2kcal
タンパク質 2.4g
脂質 0.2g
炭水化物 2.6g
ナトリウム 31.8mg
食塩相当量 0.04g
海苔の高級なものはお高いですが、スーパーで売られる海苔なら、全形2枚で50円~80円くらい。
カロリー的にも、金額的にもありがたい食品です。
※便秘の種類と食物繊維については、こちらが詳しいです。食物繊維は2種類!便秘のタイプによっておすすめが変わる?
おすすめの組み合わせ
発酵食品は便秘解消にいいとテレビでも言っていました。
発酵食品と言えば、キムチ、納豆、チーズ、味噌などです。
海苔と一緒に食べる、朝食の組み合わせを考えてみました。
海苔+キムチ+納豆
ちぎったの海苔と、キムチ、納豆をあえただけ。
味付けは納豆のたれ以外に、ごま油やめんつゆを足してもいいですね。
ご飯がすすむ味ですが、キムチ+納豆を海苔で巻いて食べてもいいでしょう。
キュウリやトマトなどの野菜を加えれば、さらに栄養満点になります。
海苔+チーズ+トースト
海苔ととろけるチーズをのせた食パンをトーストするだけ。
海苔と言えばご飯ですが、たまにはパンも食べたいですよね。
簡単海苔チーズトーストは、早く出来て朝食におすすめです。
海苔+味噌汁
味噌汁に海苔をちぎっていれるだけ。
全形2枚をそのまま食べると多いなと思っても、味噌汁に入れれば消費できますよ。
よかったら、こちらの記事も読んでみてくださいね。
便秘解消についてもっと知りたい方は「深イイ」小林暁子先生の便秘解消!腸内キレイ生活!
まとめ
以上、ふう@FuuNikkiがお伝えしました。
最後までお読みいただきありがとうございます。