ソレダメ、筋膜リリース(竹井仁)で肩こり・猫背解消&顔のたるみも改善

2018年3月14日放送。

話題、大注目の体操、筋膜リリース

竹井仁教授に教わります。

筋膜が自由に動かせるようになると、下にある筋肉が自由を取り戻します。

筋膜とは筋肉を包む膜のこと。その膜をほぐすと、腰痛肩こりが解消できます。

スポンサーリンク
レクタングル大

肩こり解消、肩甲骨周りの筋膜リリース

1、腕を前に突き出し、20秒キープ。肩甲骨を押し出す感じ。

2、肩の高さで肘を引いて、20秒キープ。

3、肘を戻して腕を上げ、20秒キープ。

1日3回

猫背解消、広背筋の筋膜リリース

1、手のひらが上になるよう、腕を前に伸ばし小指をつける。

2、肘を90度曲げながら、10秒キープ。

3、手を上げ、肘が離れる寸前で20秒キープ。

1日3回。しっかり上げればバストアップにも。

顔の表情筋の筋膜リリース

1、肩の高さで腕全体でひし形を作る(左右の人差し指をつける)。

2、肘を支点に腕を上げ、10秒キープ。

3、あごを引いたまま舌を斜め上に突き出して10秒キープ。

4、口角を引き上げて笑顔で10秒キープ。

5、目を大きく見開いて10秒キープ。

6、口を大きく開けて10秒キープ。

1日3回。

たるみ解消の筋膜リリース

1、口と目を開いて5秒キープ。

2、くしゃ顔で5秒キープ(目をぎゅっと閉じる)。

3、口を横に広げて笑顔を5秒キープ。

4、頬をすぼめて5秒キープ。

1日5~10回が効果的。。

やってみました

「筋膜」なんて聞きなれない言葉ですが、今注目されているようですね。

・肩こり解消、肩甲骨周りの筋膜リリース

・猫背解消、広背筋の筋膜リリース

・顔の表情筋の筋膜リリース

・たるみ解消の筋膜リリース

それぞれ、やってみました。

正直、筋膜が筋肉を包み込んでいる膜と言われてもよくわかりません。

でもこの4つの筋膜リリースは、難しくないので、すぐにできます。

ただ、10秒とか、20秒とかの時間は、やってみるとすごく長く感じます。

筋膜をリリースすると言われると、???な感じですが、ゆっくり体を伸ばすのは気持ちいいです。

教えてくれた竹井先生は、本もたくさん出しています。

「自分でできる!筋膜リリースパーフェクトガイド」を読んでみました。

この本は「パーフェクトガイド」とあるように、たくさんの筋膜リリースのやり方が、写真付きで解説されています。

ウォーミングアップから、全身の筋膜リリース。

猫背直し、バストアップ、ストレートネック治し、首と肩回り、顔、骨盤、お尻、足、腕と色々な体の部分の筋膜リリースが載っています。

座って行うもの、立って行うもの、寝て行うもの、ボールやタオルを使うもの、本当にたくさんです。

正直、全部を毎日やるのは無理!

日替わりでやっていくか、自分の気になる所をやっていくのがいいのでしょうか。

ボールやタオルを使うものは少数で、ほとんどは一人で道具を使わずにできる動きです。

筋膜は、第二の骨格とも呼ばれるくらい重要な存在だそうです。

民間療法の「筋膜はがし」は間違いで、「リリース=解きほぐす」のが正解。

勢いをつけたり、無理にのばしたりしません。

お風呂でゆっくり体を温めるのもいいそうですよ。

竹井仁教授の本

首都大学東京、健康福祉学部教授

運動を解説した本は、累計50万部突破。

中国や韓国でも翻訳されています。

レスポンシブ
スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする