2023年1月21日
世界一受けたい授業
子どもの事故&メンタル!コナン君と学ぶ日本人の危機スペシャル
今一番相談したい保育士てい先生が登場。
気を付けるべき子どもの6つの事故とは?
スポンサーリンク
現役保育士てぃ先生の世界一受けたい授業
気をつけるべき子どもの6つの事故
浴室での溺死
乳児は深さ2.5㎝でおぼれてしまいます。
対策
- お風呂の湯は流す
- 浴槽周りに踏み台になるものを置かない
- お風呂場に鍵をかける。
転落
高所平気症(高いところが平気)な子どもが増加。
5年間で47件の転落死亡事故が起こり、そのうち14件が0~4歳児
対策
- 足場になるものを置かない
- ベランダに出られないよう補助のカギをつける
誤飲
0から3歳は特に誤飲しやすい時期。
お弁当用のピックは要注意。大きさ3㎝程度なら飲み込んでしまいます。
保育園ではピックの使用禁止に。
対策
- 誤飲チェックでオススメなのは、トイレットペーパーの芯。芯に入るサイズは飲む込む危険あり。
- 電池交換は子どものいない場所で行う。電池の保管は子どもの手に届かないところに。
やけど
キッチンでは特に炊飯器に注意。ドライヤーも危険
対策
- キッチンに柵をつけいている場合、緩まないよう定期的に点検する
- ドライヤーは使い終わったらコードを巻き、手の届かないところにおく
歯磨き中の事故
歯磨き中に動き回ると危険。
対策
- 歯磨きの場所を固定
- 鏡を見ながら磨く
- のど付き防止の曲がるタイプの歯ブラシを使う
窒息
ほとんどの保育園ではフード禁止。
特にひもがあると首が閉まるケースがあり危険。
ブラインドの紐にも気をつけましょう。
対策
- ひも付きパーカーは着ない
- ブラインドの紐はたれさせない
てぃ先生の本
リンク
リンク
てぃ先生と学ぶ子どもの事故まとめ
世界一受けたい授業
子どもの事故、気をつけたいですね。
てい先生によると、しつけ・ルールは約1歳半から。
てぃ先生の授業はこちらもオススメです。
2022年4月16日
世界一受けたい授業
人気保育士てぃ先生が子育ての悩みを解決!
この記事ではてぃ先生の授業の内...
以上、ふう@FuuNikkiがお伝えしました。
最後までお読みいただきありがとうございます。