2020年6月20日
王様のブランチ ミニトレンド
100円均一ショップで見つけた本当に使える便利グッズが紹介されました。
DAISOダイソー&Seriaセリアのイイトコついてる100円アイテム
キッチングッズや、浴室収納、梅雨の室内干し対策など。
ダイソーの便利アイテム
多機能まな板
ちょこっと使いに便利なミニまな板。
2辺にカーブがついているので、壁になって転落防止。
水切りスリット付き。
穴が開いているので、壁にかけることもできます。
インスタントコーヒーキャップ
忙しい朝におすすめ。
インスタントコーヒーの蓋で、コーヒー一杯分(約2g)計量。
ひと振りで1杯分だけ足せるので便利。
使い方
- 蓋を開けたインスタントコーヒーの瓶に押し込む
- 1度瓶をさかさまにして戻す
- コップに注ぐと1杯分だけ出る
ダイソーの「インスタントコーヒーキャップ」1杯分が量れる https://t.co/4CZ01gJDoy pic.twitter.com/ha8XJqcPkq
— タミエル@相互フォロー (@Tamiel_smo) October 26, 2017
シンクにペタッと穴あきゴミ袋 15枚
ダイソーの穴あきゴミ袋。
使い方
- シールをはがす
- シンクのふちに貼りつける
- ゴミ袋の口を開く
まな板から直接ゴミが捨てられます。シンクはいつもすっきり。
100均ではありませんが、通販でも同様の商品が買えますよ。
ケミカルジャパン シンクにペタッと穴あきゴミ袋 PT-25S 25枚入 ケミカルジャパン [水切り袋 ごみ袋 三角コーナーいらず]【キャッシュレス5%還元】
シンク周りにくっつくキッチンスポンジ
シンクにペタ!
裏面が特殊な密着面になっているスポンジ。
ウサギと葉、デザインも可愛い。
キッチンスポンジ用のケースは必要なし。
ハンガー 室内干し
ダイソー、梅雨のおすすめ。
鴨居などに取りつけます。
真ん中の大きな穴に洗濯ピンチハンガーをかけたり、ワイヤーハンガーをかけたりできます。
下の部分がくるくる回る、珍しいタイプ。ハンガーの向きを変えられます。
ポールを併せた2個使いで、大量の洗濯物も干せます。
【ダイソー】雨の日に便利な「室内干しハンガー」を見つけた https://t.co/6of8OdCaJq
— 芝弘明 (@nangokuafuro) June 11, 2020
折りたたみ傘専用収納袋(ロゴ)
ダイソー、梅雨のおすすめ。
内側がマイクロファイバーなので、傘の水分を吸ってくれます。
外側は撥水加工。
セリアの便利アイテム
くるりんカッター
野菜をらせん状にカットできる、おしゃれ調理器具。
キュウリやニンジンをおしゃれにカット。
予定通り、これ買ったよ♪
・小久保工業所製『くるりんカッター』108円(100均セリアにて)これで明日、くるくる揚げジャガイモつくるぞ!#くるりんカッター pic.twitter.com/rHyMGXt0q6
— えなりん (@takaenarin) October 17, 2017
キッチンペーパーホルダー
2個で1セットのキッチングッズ。裏にはマグネット。
ゴムの部分がイイトコついてる!
前に引くと引き出せて、下に引くと片手で切れます。
ゴムの部分がストッパーに。
スリムクッキングヘラ モノトーン
ジャムなどをパンに塗った後、そのままテーブルにおいても先端が浮いているので衛生的。
先端部分は片方が丸まっていて、片方が角ばっています。
瓶底、缶底にそれぞれジャストフィット。
出来た食べさせる時はさらにだし汁加えてレンチンしてお粥に混ぜてみたり?するかな。食べてくれるかわからんけど。あとセリアで買ったスリムクッキングヘラがペースト状のものを小分けに移すのに便利だった。 pic.twitter.com/wx07V2GKfr
— あお®︎👶🏻1y9m♂ (@aoao829829) February 24, 2019
デザインジッパーバッグM 4P ガラス瓶型
ガラス瓶のイラストが描かれた保存袋。
底面にマチ付き。立つので保存に便利。
おしゃれでデザイン豊富。かわいいのでギフトラッピングにも。
パスタが入る、大きめサイズもあります。
100均セリアのチャック付き袋『デザインジッパーバッグ(ガラスボトル型)』が大きくて可愛い! https://t.co/I9gehJAU6H pic.twitter.com/xF25Pweu8O
— 買てみた (@katemita) August 22, 2018
ポリ袋クリップ
4つで100円
食べかけのお菓子の袋がとめられるクリップ。
フックがついているので、吊るして収納できます。
ハンガータイプと、ハンドバッグタイプがあります。
クリップが引っかけられるって超便利!【セリア】の「ポリ袋クリップ ハンガータイプ」で〇〇忘れナシ♪ https://t.co/D1u0FFAXXF pic.twitter.com/8Lu6nWZl1E
— レタスクラブ (@lettuce__club) March 28, 2020
マグネットバストレイ
裏側に磁石がついている石鹸おき
ユニットバスは、壁の下地に銅板(鉄板)補強。最近のユニットバスの約95%は磁石がつきます。
吸盤タイプは壁に凸凹があるとつきにくいですが、磁石タイプはよくつきます。
バストレイのほか、スポンジホルダー、バスフック、シェーバーホルダー、歯ブラシホルダーなど、全5種類。
よかったらこちらもどうぞ。