世界一受けたい授業【正しい栄養のとり方】あなたが太っているのは栄養不足のせい⁉

お玉をもつ栄養士

2019年6月8日の「世界一受けたい授業」で、病院の栄養士の本が話題になりました。

「あなたが太っているのは、栄養不足のせい 慈恵医大病院栄養士の正しくヤセる食べ方 」

  • 栄養不足だとかえって太る⁉
  • みそラーメンが太りにくいって本当?
  • かためのご飯とやわらかいご飯ではどちらが太りにくい?
  • さばの缶詰、10日間で中性脂肪が激減!?

正しい栄養の取り方、ぜひチェックしてください。

スポンサーリンク
レクタングル大

正しい栄養のとり方

不足すると逆に太る栄養素

  • 脂質…実は痩せたい人の味方。不足すると間食が増加。
  • ビタミン…特にビタミンB1は、糖質の代謝に関わる栄養素。不足すると糖質が脂肪として蓄積される。
  • 糖質…米・チョコ・フルーツに多い糖質はエネルギー源。頭を使った時は糖質をとった方が、消費エネルギーがアップ。

柔らかい白米は、硬めよりも柔らかめの方が太りやすいそうです。

消化されやすいので、食後の血糖値が急激にあがります。

脂質

おすすめ食材は、サバ缶

サバ缶には良質な脂肪(不飽和脂肪酸EPA)が豊富。

EPAは、体の余分な脂肪や中性脂肪を減らします。

身だけでなく、汁も余さず使ってください。

サバ缶アレンジメニューは、トマトを使うのがオススメ。

トマトのリコピンには、脂肪を燃やす働きがあり、サバ缶のEPAと一緒にとると、より脂肪を燃焼させます。

10日間サバ缶を食べた方は、中性脂肪を減らしました。

適度な脂をとることで、便秘も解消されます。

サバの塩焼きでは脂が落ちるので、お刺身やサバ缶がおすすめ。

どうしてもサバにが苦手な場合、えごま油アマニ油小さじ1杯で、不飽和脂肪酸をとることができます。

糖質

太りにくいパスタは、具の多い物。

麺オンリーは急激に血糖値が上がり、麺の糖分を脂肪としてため込みます。

タンパク質や食物繊維と一緒のとる方がいいのです。

太りにくいラーメンは、塩や醤油より、味噌ラーメン。

味噌の材料の大豆に含まれるサポニンが、余分な糖質や脂質吸収を抑えます。

ビタミンB1

イチオシは豚の生姜焼き

豚肉+玉ねぎがオススメ。

タマネギのアリシンは、ビタミンB1の吸収を約10倍に高めます。

太らない栄養のとり方

・朝食抜きはダメ。

バナナとヨーグルトだけでもいいので、朝はちゃんと食べること。

・揚げ物+レモン

クエン酸が代謝を助けます。

エリオシトリンというポリフェノールの一種が、腸内で脂肪を吸収を抑えます。

おすすめの果物はグレープフルーツ

食物繊維豊富。薄皮も一緒に食べること。

ナリンギンというポリフェノールの一種が、食欲を抑制。食前に食べると良いそうです。

「あなたが太っているのは栄養不足のせい」

ちゃんと食べてヤセる方法が、この1冊に。

あなたが太っているのは、栄養不足のせい 慈恵医大病院栄養士の正しくヤセる食べ方 

ハードな運動&食事制限ナシ。食べる量は減らさない。中身を変えるだけ。

著者は、濱裕宣さん、赤石定典さん

  • 濱裕宣さんは、東京慈恵会医科大学附属病院栄養部課長。
  • 赤石定典さんは、東京慈恵会医科大学附属病院栄養部係長。

この本では、カロリー控えめ、糖質オフ、脂質カットなどなど、「引き算ダイエット」から脱却するための正しくヤセる食べ方が満載。

管理栄養士・赤石先生は、ご自身も5キロ減量に成功しています。

よかったらこちらもどうぞ。

https://syufufuu.com/kinsuma-eiyou/

https://syufufuu.com/taikoban-kateiryouri/

以上、ふう@FuuNikkiがお伝えしました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

レスポンシブ
スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする