世界一受けたい授業「はたらく細胞BLACK」で学ぶ体の仕組み

赤血球イメージ

2021年5月15日 世界一受けたい授業

シリーズ累計約680万部越え!人気アニメ「はたらく細胞BLACK」で学ぶ体の仕組み

1日5回食べるだけで肝機能が改善する甘いモノとは?

年を重ねると気になる加齢臭を簡単予防?

はたらく細胞の、医療監修をした医療法人ひかり会パーク病院院長 原田知幸先生の授業です。

スポンサーリンク
レクタングル大

「はたらく細胞BLACK」で学ぶ体の仕組み

エコノミークラス症候群

脚を動かさないでいると、胸の痛みが…

足の血管に血栓ができ、急に血流が増えると、血栓が詰まってしまいます。

身体が酸欠になると、胸の痛みや息苦しさが起こります。

動脈硬化

赤血球は酸素を運びます。

血管の中でLDL(悪玉コレステロール)が酸化すると動脈硬化が起き、脳梗塞が起こります。

動脈硬化によい食べ物

トマトに含まれる、エスクレオサイドAが、コレステロールの吸収を抑え、血管に脂肪がつきにくくします。

熱に弱いので、生や、ジュースでとりましょう。

飲酒による脂肪肝

肝細胞の働き

肝細胞は、アルコールを解毒する細胞。

肝細胞が持つ酵素が、ADHが血中のアルコールを解毒。

その際発生する強い毒物・アセトアルデヒドは、ALDHによって酢酸に分解、無毒化されます。

しかしアルコールの量が増えすぎると、肝臓の働きが悪くなり、脂肪肝、やがて肝硬変・肝臓がんに…。

肝機能が改善する食べ物

一日5回チョコレートを食べると良い。

カカオ成分70%以上のハイカカオ

糖質の吸収を抑え、ポリフェノールも含まれます。

1回5gを、朝昼晩の食前と、おやつの2回。

胃潰瘍

暴飲暴食を続けると、胃潰瘍になってしまいます。

潰瘍は胃の一部が深く傷ついた状態。

粘膜の機能が低下し、胃酸を中和しきれなくなって起こります。

胃潰瘍にいい食べ物

山芋、おくら、モロヘイヤなど、ネバネバ食材が胃の粘液を守ります。

熱に弱いので、生か、加熱しすぎないで食べること

加齢臭

皮脂腺細胞は、皮脂腺で分裂を繰り返し、脂肪膜を作り、乾燥・雑菌を防ぐいい細胞。

皮脂を破裂さえ、皮膚をおおってくれます。

しかし体を酸化させる活性酸素が多いと、皮脂の中の物質が酸化、ノネナールという物質に変化し、臭いが発生します。

加齢臭を含む体臭チェック

チェックが多いと要注意(特にストレス)

  • お酒をよく飲む
  • 肉や魚をよく食べる
  • ストレスをためている
  • 余り運動をしない
  • 夜更かしが多い

加齢臭対策

レモン汁を染み込ませたタオルで皮膚をマッサージ。

レモン半個分がおすすめ。肌に弱い方は少量から。

脂質の酸化を、ビタミンC,ビタミンEが防ぎます。

痛風

激しい痛みを伴う痛風。

暴飲暴食でプリン体をとりすぎると、尿酸値が上昇。

溶解しきれなくなった尿酸が、尿酸塩として結晶化します。

体はそれを細菌と勘違いして攻撃し、激しい痛みを引き起こします。

まとめ

「はたらく細胞」シリーズは、世界16の国と地域で出版。

体の中を街で表現。細胞を擬人化し、人間の体内でどう働いているかを描いています。

今回取り上げられた「はたらく細胞BLACK」

「はたらく細胞」と大きな違いは、舞台となるからだが不健康な大人であること。

性病や飲酒、喫煙がもたらす「不健康な大人のからだ」の中は、細胞にとって過酷なブラックな職場…

体内で頑張る細胞たちのことを考えたら、不摂生を改めないといけませんね。

世界一受けたい授業「はたらく細胞BLACK」で学ぶ体の仕組み

以上、ふう@FuuNikkiがお伝えしました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

「はたらく細胞」の授業も、あわせて読んでくださいね。

2019年7月27日 世界一受けたい授業 大人気漫画『はたらく細胞』 赤血球など細胞を擬人化した『はたらく細胞』から体の...
レスポンシブ
スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする