ケンミンショー【けんちん汁】群馬はうどんで茨城はそば⁉北関東茶色飯第2弾

けんちんそば

2022年3月10日

秘密のケンミンSHOW極

北関東茶色飯シリーズ第2弾 けんちん汁

”群馬&茨城熱愛けんちん汁の謎に迫る!

ケンミンショーで、けんちん汁が特集されます。

群馬ではけんちんうどん、茨城ではけんちんそばにして食べるのが定番⁉

スポンサーリンク
レクタングル大

秘密のケンミンSHOW極 群馬&茨城のけんちん汁

群馬のけんちんうどん

群馬ではけんちん汁をつけ汁にして、ざるうどんをいただきます。

きんぴらもいっしょに食べるのが定番。

以前放送された「ケンミンショーヌードル祭り!全国麺ベスト10&レシピ」では、群馬のけんちん汁レシピが紹介されました。

  1. 油で、ごぼう、にんじん、こんにゃく、里芋の水煮を炒める。
  2. 水800㏄、ほんだし大さじ1、濃口醤油80㏄を入れる。味は濃い目。
  3. 木綿豆腐を入れる。
  4. 好みのきんぴらごぼうを添える

茨城のけんちんそば

茨城北部は日本屈指のそば処。

常陸秋そばは茨城の有名ブランド。

茨城ではけんちん汁はそばと一緒に食べます。

蕎麦と汁が一体となった、かけそばスタイルです。

常陸太田市「登喜和家」のけんちんそば(900円)が紹介されました。

〒313-0113 茨城県常陸太田市高柿町343
食べログ 登喜和家 

まとめ

秘密のケンミンSHOW極

北関東で人気のけんちん汁。

しかしその発祥は、神奈川という説が有力。

鎌倉の建長寺の精進料理で、「建長汁」がなまって「けんちん汁」になったと言われています。

大根、人参、ごぼう、里芋、こんにゃく、くずした豆腐などを炒め、醤油で味付けしたすまし汁です。

建長寺のけんちん汁は、精進料理のため肉は入っていません。出汁も昆布やシイタケなどの植物性のものを使います。

一般のけんちん汁は、カツオだしなども使いますが、具材に肉は入れません。

神奈川発祥なのに、北関東で好まれるってちょっと不思議ですね。

北関東は根菜類が豊富にとれるので、浸透したのではないかと説明されていました。

うどんも美味しそうですが、冬は温かいけんちんそばもイイですね。

茨城のけんちん蕎麦は、こんなお取り寄せもありますよ。

群馬のうどんは以前も特集されていました。

秘密のケンミンSHOW 知られざるうどん王国⁉群馬県民の真実 うどんと言えば、讃岐のイメージありましたが、群馬県民もうどん大好き...

茨城グルメは栗もオススメです。

2021年12月2日 秘密のケンミンSHOW極  茨城県は、和栗の収穫量日本一。 茨城産の栗の本場といわれる笠間市...

以上、ふう@FuuNikkiがお伝えしました。

最後までお読みいただきありがとうございます。

レスポンシブ
スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする