2020年3月5日
秘密のケンミンSHOW
京都の粉ものグルメが紹介されました。
京都って、あんまり粉もののイメージありませんけど、実は粉ものが大好き!?
まんぼ焼きにべた焼きに、タコ焼きまで。
ソースの年間支出は、全国1位らしいですよ。
まんぼ焼き
山本まんぼ
創業23年
まんぼ焼きは、薄い生地に麺が乗った、広島風のようなお好み焼きに、九条ネギと生卵が乗っています。
広島と違うのは、ただの麺ではなく、ソース味のついた焼そばを乗せること。
生卵があることで、辛いソースがマイルドになります。
油かす、たくあん、ホルモン、紅ショウガ、イカなどが入っています。
大阪は混ぜ焼きのお好み焼きが主流ですが、京都は重ね焼き=べた焼きが多いそうです。
まんぼ焼き=べた焼きの進化系
お店はどこ?
〒600-8206 京都府京都市下京区下之町56 市営住宅22-103
営業時間 10:00~22:00
定休日 水曜
食べログ 山本まんぼ
京都お好み焼きの店
テッペン。
UFOは巨大べた焼き。重さ約1.2キロ。
京都府京都市伏見区新町6-473-4
営業時間 11:00~14:30(L.O.14:00) 17:00~23:00(L.O.22:30)
定休日 毎週月曜日(月曜祝日の場合は火曜代休)
食べログ テッペン。
昨日の「月曜から夜ふかし」見ました?
特集された日本一大きなお好み焼きは京都・伏見にあります!鉄板からはみ出る巨大お好み焼き!地元愛され、お好み焼き店「テッペン。」https://t.co/vrBmXJMVIa#マツコ・デラックス #月曜から夜ふかし pic.twitter.com/vMTxPC0NEO
— 【公式】Kyotopi[キョウトピ] (@Kyotopi_jp) December 19, 2017
お好み焼き 吉野
芸能人も通うお店。
ホソ玉が1番人気。1050円
京都府京都市東山区大和大路通り塩小路下ル上池田町546
営業時間 11:00~21:00(L.O.20:30)
定休日 月曜・火曜
食べログ お好み焼き吉野
遠足ログ:隠れ家的ではなく、完全に隠れてるお好み焼き屋。京都来たらほぼ来てる「吉野」でいつものホソ玉(ホルモン)を注文。ホソの甘みと少し辛めのソースが織りなす耽美な味。超探しにくいけど店の中の雰囲気も味も素晴らしいのでおすすめです! pic.twitter.com/jZhVImmgDw
— 終末オトナ遠足 (@otonapicnic) May 13, 2018
京ちゃばな
トマトのお好み焼きは、べた焼きにチーズがかかったものに、さらにトマトソースをかけます。
味も上品。
京都府京都市下京区七条通新町東入る夷之町727
営業時間 17:00~24:00
無休
食べログ 京ちゃばな 南新町店
京ちゃばなは、東京にもお店があるみたいですよ。
明後日オープンする歌舞伎町の新宿東宝ビル!飲食店フロアがアツい!その中の『京ちゃばな 新宿東宝ビル店』のお好み焼きがヤバい!名物トマトお好み焼き〜牛肩ロースの炙り 特製トマトソースはゴジラの吹く炎で肉の表面を激しく炙る。うまっ! pic.twitter.com/6rI5wDMBzz
— あまいけいき(福田弘亘) (@amaikeikiss) April 15, 2015
まとめ
意外と粉もの好きな京都府民。
タコ焼き器も家庭にあって、自宅で作るそうです。
大阪と違うのは、みじん切りのキャベツが入ること。
焼き時間は大阪より長いそうですよ。
よかったらこちらもどうぞ。