2018年5月27日
モヤさま、埼玉県川口市周辺を裏ぶらり散歩。
余程の用事がないと行かない街?
東京23区の隣に位置し、明治時代から鋳物産業が盛ん。
今では、埼玉第2位の人口を誇ります。
行ったお店を紹介します。
太郎焼き本舗
昭和28年創業。
今川焼や大判焼きなど色々な名前で呼ばれますが、親しみやすいようメジャーな名前「太郎」を拝借して「太郎焼き」という名前にしたそうです。
焼き上げて、最後に焼き印を押します。
大きくてあんこたっぷり。
- 太郎焼き小倉あん 150円
食べログ 太郎焼き本舗
GET AIR
トランポリンや、忍者コースなどがあるアスレチック施設。
一番人気の忍者コースは、障害物タイムアタック。子どもから大人まで、タイムを競っています。
大竹さんが挑戦するも、網が食い込む緊急事態に💦 網ゾーンは鬼門?
若い福田アナも挑戦。大竹さんより早くゴールして大喜び。
そこで大竹さんリベンジ! 2度目はタイムを早めました。
レール・スナック蕨鉄道
総合鉄オタ店主の鉄道模型バー。
約30年前の赤羽駅を再現したジオラマが、店内に広がります。
店主は実は、自転車の静止乗りが得意!
とのことでやってもらいますが、カメラが回るとうまくいきません。
緊張しちゃうのかな?
げんき屋
名物・ハーモニカおじさんがいる居酒屋さん。
ご店主は10年前に趣味でハーモニカを始めてから、お客さんの前でも披露しているそうです。
若いころはイチローに似ていると、昔の写真を見せてもらいました。
前足がハート模様の猫ちゃんがいます。
ハーモニカを演奏してもらいました。お上手ですね。
かづさや酒店
ご主人直筆のポップが目を引きます。
自己流ということですが、とてもお上手。
無料で贈答品のメッセージも書いてくれます。
福田アナのお父さんのメッセージを書いてもらいました。
Facebook かづさや酒店
鴻運楼
西川口チャイナタウンの中華屋さん。
お客さんの9割が中国人です。
中国八大料理が全部揃います。
- 牛肉の鉄板焼き 980円
- 松の実とコーン炒め 980円
- 鶏肉の四川風激辛炒め 980円 辛くて旨い!
- マーラー牛肉ラーメン 880円
- サンラーメン 680円 麺は超太麺。
- 山芋のカリット揚げ 1280円 オススメ甘いデザート。
食べログ 鴻運楼
南平自動交通公園
信号や踏み切りがあり、交通ルールを学べます。
日曜祝日には、変わり種自転車の貸し出しがあります。無料。
てんとう虫自転車、水色自転車、2人乗り自転車で競争しました。
日ノ出屋洋品店
3万円以上のものが、100円!? 靴下が10円!?
100秒100円セールは、採算度外視の劇安イベント。
100秒間で着られた商品を、100円でゲット!
今までで最高は23枚。
三村さんも挑戦しました。22品ゲット!スゴイ激安!
川口市戸塚児童センターあすばる
毎月1回忍者教室が開催されています。
先生は二人の子どもがいるママさん忍者。戸隠流忍者歴20年。
川口流忍者を育成しています。
3人も本物の手裏剣で、修行させてもらいました。
オウムのカフェFREAK
10分500円で、鳥と触れ合えます。
販売もしています。一番高いオウムは、なんと98万。
オウムの寿命は20~40年。結構長生きですね。
ホンキバタンという鳥さんの、おしゃべりを聞かせてもらいました。
以上、ふう@FuuNikkiがお伝えしました。
最後までお読みいただきありがとうございます。
よかったらこちらもどうぞ。