2021年2月21日
坂上&指原のつぶれない店
シャトレーゼの新店舗、YATSUDOKIが登場。
安くて美味しいシャトレーゼのスイーツとは違う、高級路線のスイーツ店です。
ぼる塾が紹介してくれました。
つぶれない店 シャトレーゼ・YATSUDOKI
YATUDOKI(ヤツドキ)
シャトレーゼの新店舗。
黒を基調とした高級感ある店内。
スイーツも少な目。約150種類。
価格はシャトレーゼよりも高い、ワンランク上のスイーツ。
高級洋菓子店と味で勝負。
スイーツ激戦区に、全国14店舗展開。
YATSUDOKI人気スイーツベスト5
1位 YATSUDOKIプレミアムアップルパイ 399円
フランス産の発酵バターを使用。
りんごは時期により最高のものを厳選。
ぼる塾・田辺さんが震えるくらいサクサクで美味しい。
この投稿をInstagramで見る
2位 苺ショートケーキ 583円
苺がガツンと来るショートケーキ。苺の存在感があります。
デコレーションも可愛い。
この投稿をInstagramで見る
3位 八ヶ岳明野町契約農場うみたて卵のプリン 270円
卵の優しい味がする、なめらかなプリン。
味にこだわるため、エサからこだわった特別飼育卵を使用。
コクと旨みが強い、お菓子作りに最適な卵。
この投稿をInstagramで見る
4位 八ヶ岳南牧村契約農場しぼりたて牛乳のカスタードシュー 270円
発酵バター使用の香ばしいシュー生地に、濃厚なカスタードクリームが美味しい。
カスタードは、新鮮な牛乳を仕入れて、自社で加工。
この投稿をInstagramで見る
5位 一粒栗のマロンパイ 324円
大粒の栗をマロンペーストで包みんだパイ。
ヤツドキの戦略
- 契約農家を使って厳選素材を仕入れ
- 各店舗にパティシエを配置。超有名パティシエが監修
- 工場の併用で低コストを実現
- 焼菓子は店で焼く 完成から届くまでを時間短縮
低価格販売のため、高コストをさけ、郊外に出店していましたが、あえて都心のスイーツ激戦区に出店。
高級店と比べて2~5割安く設定しています。
まとめ
激安なのに絶品のシャトレーゼ。
全国560店舗展開、過去最高売り上げ808億円。
1つの店舗には、400種類ものオリジナル商品を置いています。
安くて美味しくて人気ですが、高級路線の「YATSUDOKI」も展開。
今回、スイーツマニア、ぼる塾の田辺さんがスイーツを開発。
バラとワイン、乙女にこだわった台湾カステラ。
田辺さんは、シャトレーゼでアルバイトをしていたこともあるそうです。
台湾スイーツ「ROSY HEART」は、YATUDOKI全店舗で2月22日発売予定。
楽しみですね。
みなさまご視聴いただきありがとうございました!
見た目もとても華やかでかわいいです♪
明日より発売スタート✨🌸お見逃しなく!お店の場所はこちらからhttps://t.co/yWLvAl1IAa#ロージーハート#ROSYHEART#YATSUDOKI#ヤツドキ#つぶれない店 https://t.co/2nSvnhrCnb pic.twitter.com/EqxVaQnk3B
— YATSUDOKI (@yatsudoki) February 21, 2021
シャトレーゼは全国に展開していますが、YATUDOKIがあるのは一部の地域だけ。
シャトレーゼのオンラインショップでも、アップルパイや焼菓子など一部YATUDOKIの商品の取り扱いがあるようですよ。
よかったらこちらもどうぞ。