2019年12月16日
10万円でできるかな?
価値0円の住宅を10万円かけて掃除・DIYしたら何円で売れる?
古い設備と見た目の悪さがマイナス査定の戸建て住宅。
庭、キッチン、玄関を、キスマイが10万円できれいにしました。
プロレスラー オカダさん、綺麗好き渡辺美奈代さんが助っ人。
一体いくらで売れるようになったのでしょうか?
10万円でできるかな?
庭&駐車場
庭の草がボーボーだと、査定金額が下がります。
まず荒れた庭の草を抜いて、整えます。
駐車場は2台分確保。
砂利を敷き、タイヤが乗るところはコンクリートに。
砂利は歩くと音がするので、防犯的に〇。
草取りに使ったグッズはこちらです。
草抜い太郎 ハンディ
モンブラン 草抜い太郎ハンディ 145mm(1コ入)【モンブラン】
雑草抜き(テコ付)
玄関
玄関へのアプローチはレンガできれいに。
ギンガムペーパー(コネクションペーパー)は、玄関アプローチ用のレンガ。庭の形に合わせサイズ調整が可能です。
木のクローズタイプの靴箱は不人気。
縦型の開放型のシューズラックを作りました。スリムになって玄関が広くなりました。
シューズラックに使用したラブリコはこちら。
【あす楽 送料無料】LABRICO(ラブリコ) 2個セット 2×4アジャスター【 棚受け DIY 壁 柱 棚 】LF611B04b000
キッチン
水回り
渡辺美奈代さんが、シンクを掃除してきれいにしました。
ウルトラオレンジクリーナーは、シリーズ累計600万本以上を売り上げた超強力洗剤。
シンク用コーティング剤は、水はけや輝きが復活。美しさも長持ち。
ステンレスシンク用 コーティング剤(1セット)【osouji-2】
水漏れする蛇口は、シングル混合栓に付け替えました。
取付穴はほとんどが同じサイズなので、微調整すれば工具一つで取り付けることもできます。
シンク下の収納は、木目のカッティングシートをはりました。
女性に人気のウッド調、新品のようきれいになりました。
網戸の張替え
窓やサッシも綺麗に掃除。
網戸は思い切って張り替えても、とてもリーズナブル。
張り替え用のネットは、1000円前後で購入可能。
天井・壁・床
天井はペンキを塗り、壁は新しい壁紙を貼り、床はクッションフロアを貼りました。
しかし予算が足りず、予定の倍の20万円使うことに…。
そのおかげで、見違えるように清潔感あるキッチンに生まれ変わりました。
まとめ
10万円でできるかな?…なのに、終わらないからと途中で予算は倍に20万円に。
そのおかげですっかりきれいになりました。
予算の都合で、大きな工具は買わずにレンタル。
普段使うものではないので、レンタルできれば十分ですね。
草刈り機 レンタル1日 1650円(刃は別売り)
チェーンソー レンタル1日 1650円(刃は別売り)
高圧洗浄機 1650円/日
ロイヤルホームセンター足立鹿浜のみ、1日単位でレンタル可能
二人の不動産鑑定士に査定してもらったところ、査定金額0円から、一人は100万円に、もう一人は150万円にアップしました!
浴室、和室、洗面所のDIYはこちらへ。