2020年6月10日ソレダメ
話題のベストセラー本を読み解く!
シリーズ累計17万部「すべての疲労は脳が原因」
東京疲労・睡眠クリニック 梶本修身院長に教わりました。
寝始めてから3時間に、どれだけ質の良い睡眠をとるかが大事だそうですよ。
ソレダメ 快眠の新常識
より快眠できる睡眠の姿勢
仰向け、うつぶせ、横(左を下)、横(右を下)の中で、一番良い寝方は 横(右を下)
横向きで寝ると、背中があき、身体の熱を放出しやすいため。
睡眠の質を悪化させる一番の原因は、いびき。
仰向けで寝ると、重力で舌が沈み、軌道が狭くなり、体に取り込む酸素量が少なくなります。
その結果、脳が血圧を上げたり、心拍を上げたりします。
眠っているにの、運動しているような状態になります。
うつぶせはいびきは減っても、呼吸がしにくい。首を痛めやすいのでおすすめできません。
横(左が下)は、心臓を圧迫し、胃の出口を狭めます。
エアコンの使い方
タイマーをかけて寝ないほうが快眠に。
タイマーが切れ部屋の温度が上がり汗をかくと、自律神経を働かせます。
タイマーを使わず、朝まで適温をキープ。
お風呂の入り方
疲れをとるため、熱い湯舟に入るのはダメ。
38~40度のゆるめの湯舟か、シャワーがソレマル。
ベッドの配置
ベッドの位置が、窓から離れた場所、足が窓側、頭が窓側では、足が窓側がよい配置。
目覚まし時計のように驚かせる起き方ではなく、足元からゆっくり明るくして体を目覚めさせたほうが良いそうです。
まとめ
部屋の配置は寝る時の姿勢で、睡眠の質が変わるのですね。
目覚めを良くするには、光で起きる目覚まし時計も良いそうですよ。
また、夫婦が一緒のベッドに寝ると、男性は仕事のパフォーマンスが落ちるという話もありました。
ダブルベッドで寝ている方も多いと思いますが、ホントですかね?
2023年放送、睡眠の新常識もチェック!
「すべての疲労は脳が原因」
疲れているのは、体じゃない脳だった!
疲労のメカニズムとは何か、最新のエビデンスをもとに解説。
よかったらこちらもどうぞ。