世界一受けたい授業 秋掃除!秋に掃除してほしい場所ランキング&掃除術

掃除グッズ

2020年10月24日

世界一受けたい授業 秋掃除

実は、大掃除に最適な季節は秋!

窓の結露によるカビ予防にあの文房具がオススメ?

排水口の嫌な汚れは家にある○○を使えば簡単解決?

教えてくれたのは、ドラマ「極主婦道」で家事監修を担当している高橋ゆき先生。

冬に備え今のうちにやっておきたい、秋の掃除術の授業です。

スポンサーリンク
レクタングル大

世界一受けたい授業 秋掃除してほしい場所

1位 ゴキブリ対策

ゴキブリは秋に卵を産み、翌年の夏の活動期を迎えます。

特に気を付けたいのは、キッチンシンクの下や、冷蔵庫周辺など、物が動かず、暗くて暖かいところ。

対策には天然ハーブを使用。特にハッカ油が苦手なにおい。

  1. 水100㎖にハッカ油約20滴を入れ、よく混ぜたスプレーを作る
  2. 雑巾につけて、ゴキブリが出そうな場所をふく

目安は1週間に1回。

犬猫には有害なので、ペットがいる家庭は注意。


【食品添加物】ハッカ油P 20ml(アロマ・お風呂・虫よけ)

2位 窓のゴムパッキン

冬は結露しやすい季節。

結露がゴムパッキンにかかると、カビになってしまいます。

秋に対策をしておきましょう

  1. ゴムパッキンをきれいにふく
  2. マスキングテープで全体を覆う

水分・汚れから守ってくれます。

汚れたら、はがして張り替えましょう。

3位 カーテン

空気中の油汚れやほこりなどがたまっているカーテン。

洗濯機で洗って、フックにかけて自然乾燥。

半年に1度は洗濯するのがおすすめ。

ブランケットやマットなども、乾きやすい今のうちに洗濯しておきましょう。

4位 コンロ

コンロの油汚れは気温が下がると固まるので、まだ気温が高いうちに取り除きましょう。

IHコンロの掃除の仕方

  1. ラップを丸めて、クレンザーをつける
  2. 力を入れず円を描くようにふく
  3. ぬれた雑巾でしっかりふく

ラップは傷つけずに掃除できます。

5位 カーペット

ダニが繁殖しやすいカーペット。

ダニアレルギーの発祥は、秋が多いです。

掃除の時間は、1日のうち、夕方、帰宅してすぐがベストの時間。

ダニは暗い空間を好むため、明るいと奥に隠れます。

暗くなって出てきたダニを掃除しましょう。

昼に掃除する時は、1時間電気を消してからにしましょう。

掃除の仕方

  1. スチームアイロン、湿ったタオル、掃除機を用意
  2. カーペットの毛を逆立てる
  3. 湿ったタオルを乗せる
  4. スチームアイロンをゆっくりかける
  5. 掃除機をかける

熱に弱いカーペットには注意。

ほこりや髪の毛は、軍手に輪ゴムをつけて、なでるようにすると取り除けます。

その他の秋掃除ポイント

排水溝の掃除

  1. 紙パックを直径1~2センチに丸める
  2. 二か所輪ゴムで止める
  3. 片側8か所、切り込みを入れる
  4. 羽を広げて排水溝に入れて、上下に動かす
  5. 水で流す

クローゼット

クローゼットのは湿気がたまりやすいの、定期的に喚起してカビ対策を。

  • 出かける前に扉を開けておく
  • 扇風機で空気を送る
  • 湿気がひどいときは除湿剤を置く

カビが生えたら、カビ取り剤を使って掃除しましょう。

まとめ

掃除というと、年末大掃除のイメージありますが、寒くて忙しい時期。

すごしやすい秋こそ、掃除がはかどるかもしれません。

ゴキブリが秋に卵を産んで、翌年の夏に出てくるとは…

今頃産卵していたりして…うーん、怖い?

ハッカ油やミントオイルなどの天然ハーブは、害虫駆除剤でも利用されると言います。

家にはペットはいないので、使ってみようかな。

ゴムパッキンのマスキングテープも気になりました。

お風呂場や、キッチンの水回りにも使えるみたい(ただし火元に近い場所は×)

見た目も可愛くなっていいかもしれませんね。

高橋ゆき先生は、ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」でも家事監修をされている方。

こちらの本を出版されています。

秋掃除のメリットは、

  • 水が冷たくない
  • 窓を開けて換気できる
  • 洗濯物が乾きやすい

「ソレダメ」でも、秋の掃除が勧められていましたね。

よかったらこちらもどうぞ。

2018年9月5日放送のソレダメ カビは気温が30℃以下になると増殖。 また寒くなると油が固まり、頑固な汚れになってしま...
レスポンシブ
スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする