林修の今でしょ講座 油を医学と科学で斬ってみた!人気9商品の特徴&レシピ

亜麻仁油

2021年2月9日

林修の今でしょ講座

油の人気9商品を医学と科学で斬ってみた

9商品の油が紹介されました。

  • 肝臓に、ごま油
  • 免疫に、アマニ油
  • 腸に、オリーブオイル
  • 肌に、米油
  • 体脂肪に、MCTオイル
スポンサーリンク
レクタングル大

林修の今でしょ講座 油の人気9商品

ごま油

ごま油の特徴

ゴマに圧力をかけ油を抽出した油。

肝臓を元気にする、ゴマリグナンなどの栄養が豊富。

ゴマリグナンは、セサミン、ササミノール、セサモリン、セサモールなどの、ごまにしか存在しない抗酸化物質。活性酸素を撃退します。

運動不足になりがちな方は、肝臓に脂肪がたまると脂肪肝に注意。

肝臓に脂肪がたまる病気で、肝臓がんなどに進行する可能性があります。

ごま油は、1日大さじ1杯程度が目安

納豆にちょいがけしても。

アボカドキムチレシピ

アボカドのグルタチオンには、抗酸化力・解毒作用が、キムチの唐辛子やニンニクにも解毒作用があるので、肝臓に良い組み合わせ。

  1. アボカド1個をお好みの大きさに切る
  2. キムチ60gとあえる
  3. 大さじ2杯のゴマ油をかける

かどや純正ごま油

1967年発売。年間2500万本売れるごま油。

2021年2月15日、ごま油初の特定保健用食品「かどや製油の健やかごま油」も発売予定。

セサミンとセサモリンの含有量を保証したごま油。

マルホン 太白胡麻油

プロの料理人も愛用。

ごまを生のまま絞った白いごま油。

2008年のバター不足の際、パティシエがバターの代わりに使用してヒット。

酸化しにくく、コレステロールゼロなので、お菓子におすすめ。

ゴマの栄養はそのままで、香りがないので様々な料理に使えます。

じゃがいも太白味噌汁レシピ

日本料理「賛否両論」笠原さんが教えてくれたレシピ。

  1. ひと口大にカットしたジャガイモを水の状態から茹でる
  2. 味噌とみりんを入れる
  3. 太白胡麻油を入れる

アマニ油

アマニ油の特徴

肉、魚、野菜などに食材や料理にそのままかけて楽しむ油。

6年前のかけるオイルブームで注目。

亜麻という植物の種を絞って油を抽出。

オメガ3が豊富。

オメガ3は、血管・脳に良い働きがあり、免疫細胞の暴走を押さえ、正しく働かせてくれます。

1日小さじ1杯程度が目安

日清オイリオ アマニ油

フレッシュキープボトルで、アマニ油を酸化から守ります。

クセがなくさっぱりしているので、ヨーグルトにかけるのがおすすめ。

アマニブレンド油

2016年発売

特許の技術で、熱の弱さを克服。コーン油をブレンド。

焼いたり、揚げたりが可能に。

オメガ3より酸素をよく食べるオメガ6をブレンドすることで、加熱しても9割のオメガ3が残るように。

海鮮チジミレシピ

  1. お好み焼き粉50g、水50g、卵2個、ほんだし10gを混ぜ合わせる
  2. シーフードミックス40g、玉ねぎ15g、にら15gを加え、生地を作る
  3. アマニブレンド油をホットプレートにひいて、生地を両面焼く

オリーブオイル

オリーブオイルの特徴

オリーブオイルは、巣ごもりで便秘がちな方におすすめ。

ポリフェノールは、腸内環境を活性化。

オレイン酸は、腸のぜん道運動を促進し、便秘解消に。

目安は1日、大さじ1~2

豆腐とアボカドのサラダレシピ

アボカドは食物繊維が豊富。木綿豆腐は大豆ペプチドが豊富。

  1. ひと口大に切った木綿豆腐、アボカド、刻みニンニクを混ぜる
  2. オリーブオイルと塩こしょうをかける

BOSCO エキストラバージンオリーブオイル

1996年発売、累計2億5千万本売上

熟す前の早摘みオリーブを使用。摘んでから24時間以内に絞られます。

早摘みの方が、ポリフェノールが豊富。

米油

米油の特徴

米ぬかから作られる油。加熱OK。

ビタミンEなどの栄養素が豊富。

マスクし続けることによる、肌トラブルを改善。

トコトリエノール、ɤーオリザノールという抗酸化作用が強い成分が豊富。

抗酸化物質が活性酸素を退治し、血流が改善。肌の新陳代謝を促進。

加熱しても他の油に比べて、ドロドロになりにくいので、掃除も楽。

サーモンとキノコのアヒージョレシピ

  1. しめじ、シイタケ、マッシュルームなどを切る
  2. 米油の入ったフライパンで、刻んだニンニクを炒める
  3. サーモンとキノコ類を入れ、塩コショウで味付け
  4. 仕上げにパセリをふる

ボーソー油脂 米油

2007年発売 米油としては異例のヒット

新鮮な国産米ぬか100%使用。

MCTオイル

MCTとは?

MCT=中鎖脂肪酸

体内に入るとすぐに吸収され、エネルギーに。

ココナッツやバームフルーツに含まれる成分。

味やにおいが少なく、さっぱりした油。

サラダにかけたり、コーヒーに入れたり、生のまま使うこと。

加熱すると煙が出るので、加熱は不向き。

継続してとることで、運動時に脂肪を使いやすくなる可能性が。体脂肪対策に。

適量は小さじ1(4.6g)程度から

たんぱく質と相性が良いので、たまごかけご飯におすすめ。

日清MCTオイル

2015年発売 累計200万本突破

ヒット商品

日清 キャノーラ油

1992年発売。累計17億本越え

油っこいイメージを覆した、特許技術の独自製法。

活性炭フィルターを使うことで、加熱しても嫌なにおいが少ないのが特徴。

から揚げの日の油

2019年専用油で大ヒット

下味をつけた鶏肉に衣をまぶし、この油で揚げるだけで、専門店のからあげの味に。

油の中に、肉・魚・卵に含まれるアラキドン酸を配合。

しょうが、にんにくの香りも調合。

まとめ

最近の油は、たくさんの種類が出ていますね。

  • ごま油は、肝臓のためになる栄養素がある。
  • アマニ油は、免疫のためになるオメガ3が豊富。熱に弱い。
  • オリーブオイルは、便秘解消におすすめ。
  • 米油は、肌トラブル改善におすすめ。
  • MCTは、体脂肪改善におすすめ。熱に弱い。
  • サラダ油は、菜種や大豆などを原料に精製されたクッキングオイルの総称。
  • キャノーラ油は、菜種油の品種を改良したカナダのキャノーラを使った油。

うちにごま油、オリーブオイル、キャノーラ油はありますが、、気になったこちらの油を買ってみました。

上手く使い分けたいと思います。

米油、ブレンドアマニ油、太白胡麻油

油の中では、MCTオイルが一番なじみがないでしょうか。

85㏄の小瓶で、800円くらいする、ちょっとお高いオイル。

日清MCTオイル

体脂肪対策に良い油と言うことですが、油なのでカロリーはあります。

小さじ1杯で、41㎉。

日清MCTオイルの成分表示

透明で、匂いがない油です。

味もないので、何にかけても邪魔になりません。

ヨーグルトにかけて食べても食べやすいです。

MCTオイルとヨーグルト

そうそう、アボカドキムチ作ってみました。

ごま油×アボカド×キムチ。カンタンで美味しかったです。

アボカドキムチ

から揚げの日の油も買ってみました。

から揚げの日の油

キャノーラ油で揚げたもの、この油で揚げたもの、食べ比べてみました。

鶏もも肉を同じように味付けして、別々に油で揚げます。

揚げ時間は一緒です。

から揚げの日の油は、揚げている間、生姜の香りがすごくします。

油でからあげを揚げる

下の写真。

左がキャノーラ油で揚げたから揚げ。右が専用油で揚げたから揚げ。

見た目は変わりませんね。

揚げたから揚げ

食べてみると、からっとジューシーで美味しい唐揚げでした。

ただ、キャノーラ油と比べて、そこまで違いはわからなかったかも。

専用油で揚げた方が、ちょっとジューシーかな?

から揚げにこだわる方は、是非使って食べ比べてみてください。

油の使い分けは、こちらも参考にしてください。

油の正しい使い方、知っていますか? 油は体内の細胞膜の材料。正しくとれば、健康にいい! サラダ油、オリーブオイル、ごま油...

よかったらこちらもどうぞ

2021年1月26日 林修の今でしょ!講座  2021年、「コンビニ」ヒット商品を医学で斬ってみたSP コロナ禍の...
2021年1月12日 林修の今でしょ講座「納豆」 大ヒット商品を医学と科学で斬ってみたSP 納豆は今、過去最高の2...
レスポンシブ
スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする