世界くらべてみたら極上メシツアー!海外グルメの本場&日本の名店を紹介

ピザイラスト

2021年2月10日

世界くらべてみたら『極上メシ』

世界的に有名な美食の街で「一番美味しいお店」をアンケート。

その国発祥・本場の『極上メシ』が紹介されました。

日本人が大好きな海外グルメ、世界一周!極上グルメツアー!!

世界の名店と一緒に、日本の名店もお伝えします。

スポンサーリンク
レクタングル大

世界の極上メシをくらべてみたら

中国「麻婆豆腐」

四川が本場。

中国の名店 小名堂(シャオインタン)

重慶、ここでしか食べられない味。

四川の大豆と天然水で作られた、新鮮な木綿豆腐を使用。

1年以上かけて熟成させた高級豆板醤「ピーシェン豆板醤」を使用。

豚よりも味の染み込みやすい、牛のひき肉を使用。

  • 麻婆豆腐 26元(約440円)

日本の名店 陳麻婆豆腐

陳劉氏(チンリュウシ)という女性が、麻婆豆腐を生み出したと言われています。

中国 成都が本店。

日本にも支店があり、中国から取り寄せた豆板醤などで、本店と同じ味が食べられます。

  • 陳麻婆豆腐 1330円

サイト 陳麻婆豆腐

韓国ソウル「サムゲタン」

サムゲタンは、鶏肉を一羽丸ごと使った薬膳料理。

「食べるサウナ」と呼ばれブームに。

韓国では1960年ごとから、一般的に食べらるようになりました。

韓国でも1番サムゲタンのお店が多いのは、ソウル。

ソウルの名店 ホムサムゲタン

1990年創業 メニューはサムゲタン1種類だけ。

高麗ニンジンや栗が入った鶏肉と、トロトロスープ。

スープは濃厚。エゴマとピーナッツなどのナッツ類、もち米粉入り。

  • サムゲタン 1万5千ウォン 約1400円

日本の名店 韓国料理 尹家(ユンケ)

銀座 ミシュラン1つ星の名店。

  • サムゲタン 2730円

イタリア共和国「ピッツア」

ピッツァ本場はナポリ。

ナポリピザは、モチモチの薄い生地で、耳が厚いのが特徴。

イタリアの名店「50kalo(チンクアンタ・カロー)」

1時間待ちでも食べたい極上ピザ。

薄くて口の中でとろけるモチモチ生地。水分が多くてなめらか。

ヨーロッパ一の職人が作るピッツアは絶品。

リピエロ・ビアンコは、リコッタチーズ、ベーコン、モッツァレラチーズを中に入れた半月状のピザ。

  • マルゲリータ 6.5ユーロ 約820円
  • ブッラータとカポロッコのピッツァ 8.5ユーロ 約1070円
  • リピエロ・ビアンコ 8.5ユーロ 約1070円

イタリア共和国「パスタ」

パスタの本場はローマ。

ローマはカルボナーラ発祥の地。

イタリアの名店「Eggs(エッグス)」

イタリアの卵料理専門店の、極上のカルボナーラ。

スパゲッティではなく、メッツェマニケを使用。「半袖」という意味のソースと絡みやすいパスタ。

卵黄と粉チーズを混ぜ、豚頬肉の塩漬けを焼いて混ぜてソースが完成。

生クリームや牛乳は使いません。

スピルリナを餌に加え、カルボナーラにあう味の濃い卵を開発。

小麦アレルギー対応で、ジャガイモのパスタもあります。

  • クラシック 13ユーロ 約1630円
  • ボッタルガ(からすみ)のカルボナーラ 16ユーロ 約2000円

日本の名店「カーサベッラ」

東京 外苑前

本場同様、牛乳不使用。

エサからこだわった2種類の濃厚卵を使用。

  • 究極のカルボナーラ 2300円

この投稿をInstagramで見る

Hostaria Casa Bella(@hostaria_casabella)がシェアした投稿

スペイン王国「パエリア」

バレンシアがパエリア発祥の地。

スペインの名店「L’ATTER(ル・アルテール)」

1965年創業。

アメリカ・ニューヨークタイムズ紙でも、最高のパエリアと紹介された店。

2種類のエビ、ムール貝などふんだんな海の幸。

ガスではなく、全て薪(オレンジの木)で炊いています。

  • 魚介のパエリア 4人前 約6300円

日本のお店「エルトラゴン」

新橋

本場同様、薪炊いたパエリア。

  • 丸ごとオマール海老と魚介のパエリア 3600円

中国「餃子」

山東省が餃子の本場。皮で使う小麦の名産地。

約1700年前に誕生したと言われています。

中国で餃子と言えば、水餃子。

焼き餃子は、前日に残った水餃子を焼いて食べたのが始まり。

中国の名店「船歌魚水餃」

極上餃子が食べられるお店。

イシモチは貴重な高級魚。

水餃子のたれには、黒酢、醤油、ラー油、大量のニンニクが入っています。

  • イシモチ水餃子 18個 43元 約690円
  • イカスミ水餃子 18個 49元 約780円

日本の名店「おけ以」

東京 飯田橋

日本の焼き餃子を広めたと言われるお店。

  • 餃子 6個 620円

サイト おけ以

中国「炒飯」

炒飯本場は揚州。

中国の名店「壺園美食」

極上炒飯のポイントは、自家製大豆油。最高に香ばしい香り。

具材は、卵、筍、キクラゲ、ニンジン、ハム。

ごはんはパラパラにするために、水分を少なめに炊きます。

  • 揚州炒飯 18元 約290円

日本の名店「桃の木」

東京赤坂

  • 極上干し貝柱の炒飯 3700円

サイト 桃の木

ベルギー王国「チョコレート」

首都ブリュッセルに、王室御用達の本店がすべて集結。

カカオ以外の植物油は極力使用せず、カカオバター100%にこだわる伝統があります。

ベルギーの名店「ヴィタメール」

アンケート1位。王室御用達。

日本のデパートにも支店があり、世界的に人気。

1910年創業 100年以上の歴史を誇る老舗。

職人の手作りがこだわり。

本店イチ押し、フランボワーズは、消費期限は1週間。

  • フランボワーズ 1粒 0.83ユーロ 約104円

ベルギーの名店「ローラン・ジェルボー」

新進気鋭。

オリジナリティがある、新しいショコラティエとして人気。

砂糖を使わず素材の味で勝負。

ギャール・オ・ノワゼットは、ナッツと塩のカラメルを使ったチョコレート。

オリーブ入りガナッシュは、2017年国際チョコレートアワード「ベストガナッシュ」受賞。

  • ギャール・オ・ノワゼット 1粒 1ユーロ 約125円
  • ガナッシュ・オ・ゾリーブ・タジャスカ 1粒 0.8ユーロ 約100円

スペイン王国「バスクチーズケーキ」

バスク地方 サン・セバスチャンが本場。

スペインの名店「La Vina(ラ・ビーニャ)」

バスクチーズケーキ発祥の店。

30年前に、2年かけて開発。

一般的なチーズケーキの倍以上のクリームチーズを使用。濃厚な味わい。

  • バスクチーズケーキ 1ピース 5ユーロ 約630円

日本の名店「GAZTA(ガスタ)」

東京 白金

日本でバスクチーズケーキを発売して大ヒット。大流行に。

シェフは、本場「ラ・ビーニャ」で学んだ方。

  • バスクチーズケーキ 8㎝サイズ 760円

この投稿をInstagramで見る

GAZTA(@gazta_shirokane)がシェアした投稿

まとめ

世界の極上メシをくらべてみたら

本場の極上メシ、どれも美味しそうでしたね。

よかったらこちらもどうぞ

2020年11月11日 世界くらべてみたら 世界の『揚げ物』をくらべてみたら? 揚げ物3大大国自慢の揚げ物が紹介さ...

以上、ふう@FuuNikkiがお伝えしました。

最後までお読みいただきありがとうございます。

レスポンシブ
スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする