初耳学【逆効果トレーニング8選】専門家&アンミカが知っておくべき知識を伝授!

2022年8月7日

日曜日の初耳学 

初耳トレンディのテーマは「夏の逆効果トレーニング」。

起きてすぐの体操やトレーニングの効率は?

知らないとせっかくのトレーニングが台無しになってしまう逆効果トレーニング8選

専門の医師や、美と健康のプロであるアン・ミカさんから教わります。

スポンサーリンク
レクタングル大

日曜日の初耳学「夏の逆効果トレーニング」

寝起きのトレーニングは逆効果

若い人は問題なし。

40歳以上で運動不足の方で、血圧を気にしている方は逆効果。

寝起きは血圧が上がりやすいので、「心筋梗塞」「脳梗塞」の原因になる可能性あり。

中高年&高い方は、起きて約1時間後に運動するのがオススメ

空腹時&満腹時の運動は逆効果

空腹時は、筋肉を分解してエネルギ―になるため逆効果。

満腹時は、胃もたれ、胃痛の原因になるため逆効果。

食後約2時間空けて、消化させてからトレーニングするのがベスト。

代謝アップ逆効果の飲み物

寝起きすぐ飲むグリーンスムージーは逆効果。葉野菜は体を冷やすため。

体を温めるには、根菜を使ったスムージーがおすすめ

寝起き、アンミカさんは白湯を飲んでいるそうです。

葉野菜・バナナ・パイナップルのスムージーは、トレーニング後におすすめ。

有酸素運動だけは逆効果

運動不足の人が痩せるため、有酸素運動だけするのは逆効果。

有酸素運動は脂肪燃焼と共に、筋肉も分解させてしまうため。どんどん筋肉が落ち、太りやすくなります。

有酸素運動と筋トレを組み合わせることが大事

階段の上り下りをしたり、スクワット・空気椅子などの筋トレがオススメ。

1日1万歩ただ歩くのは逆効果

だらだら歩いていても、体力アップに意味なし。

ウォーキングは量よりも質にこだわるべし。

おすすめはインターバル速歩 一日1万歩歩く人よりも、下半身の筋肉がアップ!

早歩き3分+ゆっくり3分 1日3セット 18分

目安となるリズム「もしもしかめよ」の歌のリズムで歩くのがおすすめ。

ポイント

  • 肘を後ろに引く
  • 大きな歩幅
  • かかとから足を出す

筋トレは週130分以上やると死亡リスクアップ

免疫力に影響を与える活性酸素が増え、血管を傷つけるのが原因では。

おすすめは、キツイと思う筋トレを1日約30分・週に3回。

疲労回復のために熱い風呂は逆効果

運動直後、汗をかいた後の熱いお風呂は逆効果。

運動直後は筋肉の疲労物質を流すため、たくさんの血液が使われます。

熱いお風呂に入ると、筋肉の疲労物質が流れなくなるため。

疲れをとるため、全身浴は30分以上あけてから。

疲労回復にみそ汁

疲労回復にベストな飲み物はみそ汁

たんぱく質、ビタミン、ミネラルを含むため、水分補給・栄養補給におすすめ。

大豆は、良質なたんぱく質・ミネラルを含み、疲労回復に効果があるアルギニンも含みます。

出汁は、疲労回復効果が期待されるアミノ酸・グルタミン酸を含みます。

まとめ

日曜日の初耳学 

ギャル曽根さん、磯山さやかさんが挑戦!

初耳トレンディ「夏の逆効果トレーニング」をまとめました。

教えてくれたのは、二人の専門家の先生。

津村美緒先生は登録者72万人の宅トレユーチューバー。

本も出版されています。

石原新菜先生は、イシハラクリニック副院長。

著書はこちらです。

初耳学はこちらもオススメです。

2022年5月15日 日曜日の初耳学【登録者数300万人超!◆宅トレ竹脇まりなさんが『ロフトレ』徹底解説】 『ロフトレ』...

以上、ふう@FuuNikkiがお伝えしました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

レスポンシブ
スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする