林先生のきのこパワー!えのき氷で内臓脂肪を燃やす⁉【林修の今でしょ講座】

2019年3月12日。

キノコは春にこそ食べて欲しい食材!

栄養学に詳しい医師・馬淵知子先生の講座です。

・しめじで質の良い睡眠

・えのきで内臓脂肪を燃やす(エノキ氷&エノキステーキ)

・まいたけで免疫力アップ

スポンサーリンク
レクタングル大

しめじで質の良い睡眠

オルニチン

睡眠の質を上げるオルニチンが、しじみの約5倍含まれます。

オルニチンは、ノンレム睡眠を長くするという研究結果が紹介されました。

ノンレム睡眠は深い睡眠で、大脳が休息します。

効率のいい食べ方は?

味噌汁がオススメ。

汁に溶けた成分をとることができ、味噌に含まれるトリプトファンが快眠ホルモンの分泌を促します。

鍋なら雑炊にして、汁まで全部食べるといいそうです。

しめじ×帆立

ホタテには、グリシンというアミノ酸が豊富。ホタテ以外でも海鮮に豊富。

ノンレム睡眠の最も深いステージ深睡眠へといざなう働きが期待できます。

えのきで内臓脂肪を減らす

キノコキトサン

糖の吸収を抑え、体外に排出効果が期待できます。

水や胃酸に強いので、腸まで届く可能性が高い成分です。

エノキタケリノール酸

内臓脂肪をけちらす働きが期待できます。

脂肪を分解して燃やすのをサポートするのは、運動などによって分泌されるアドレナリン。

エノキタケリノール酸は、アドレナリンを活性化させます。

運動する日の朝か、前の晩に食べるといいでしょう。

えのきの保存場所

冷蔵よりも冷凍がオススメ。

キノコキトサンは冷凍すると、細胞が壊れるので、吸収率がアップします。

えのき氷

えのきをミキサーでペースト状にして、お湯で約1時間煮込みます。

製氷皿に入れて冷凍します。

煮込み料理に使うのがオススメ。

冷凍したまま熱い料理に入れると、さらに細胞壁が壊れやすくなり、キノコキトサンの吸収率がアップ。

1か月食べて、花粉症が改善した例もあるそうです。

えのき氷×味噌汁、エノキ氷×親子丼などがオススメ。

エノキステーキ

1、エノキの根元を輪切りにし、軽く小麦粉をまぶす。

2、バターをひいたフライパンで焼き、醤油で味付け。

まいたけで免疫力アップ

βーグルカン

まいたけのβーグルカンが、免疫細胞マクロファージをパワーアップ。

マクロファージは、ウイルスが体内に侵入した時、真っ先に食べて感染を防ぐ免疫細胞。

水溶性のため、まいたけは洗わないで使うのがベスト。

キノコの多くは菌床栽培なので、汚れや土がつかないので、洗わなくても大丈夫と言われていました。

マイタケ入り生姜焼き

マイタケには、マイタケプロテアーゼが含まれます。

マイタケプロテアーゼは、肉のタンパク質を分解して吸収率を高めます。

免疫細胞を活性化させるためにはタンパク質が必要。

生姜のジンゲロールも、免疫力アップに期待できます。


からだがよろこぶエノキ氷健康レシピ


エノキ氷レシピ やせる健康調味料 (講談社のお料理BOOK) [ 塩入 公子 ]

よかったらこちらもどうぞ。

林先生のお風呂の入り方!入浴時間や温度は?【林修の今でしょ講座】

林先生のミニ野菜ベスト3!豆苗・芽キャベツ・ミニトマト【林修の今でしょ講座】

レスポンシブ
スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする