林修の今でしょ講座、麦茶が睡眠にいい!作り方&飲み方【お茶の健康効果】

2018年10月23日放送。

間違えると台無し⁉ 医学的に正しいお茶のとり方!

健康長寿になるための、医学的に理にかなったスゴいパワー。

睡眠は健康長寿に効果的。

睡眠にいいお茶は、麦茶でした。

スポンサーリンク
レクタングル大

麦茶の健康効果

正しい麦茶の作り方

お湯を注ぎ、ある程度の濃さがでたら、ティーパックを取り出すのが正解。

そのままずっと入れておきません。

市販のものは説明書きをチェック。

麦茶の香り成分がリラックス

香りを嗅ぐだけでも、リラックス効果が期待できます。

日本人は弱い香りが好き。

濃く出過ぎると、リラックスしない上に、細菌が繁殖しやすいので、できたらティーパックを取り出しましょう。

良い睡眠を促す温度は?

冷たいよりも、温かい麦茶がオススメ。

・香りがよくたつ。

・体が温まり、副交感神経が優位になる。

麦茶はカフェインがないので、寝る前に飲んでもOK!1杯程度。

ほうじ茶も睡眠にいいの?

ほうじ茶は緑茶を高温で焙煎させたお茶。200種類以上の香り成分が出ます。

香りがいいお茶ですが、緑茶なのでカフェインが含まれます。

他のお茶の健康効果

どくだみ茶

どくだみ茶のクエルシトリンは、腸の蠕動運動を活発にし、体内の毒素を排せつしてくれます。

便秘の人は毒素を貯めていて、体内に毒素がまわっている可能性もあります。

紅茶

紅茶のテアフラビンが、抗ウイルス効果が期待できます。

烏龍茶

ポリフェノールが脂肪を分解して、中性脂肪を減らす効果が期待できます。

緑茶

緑茶の健康効果はこちらをどうぞ。

林修の今でしょ講座 緑茶の正しいとり方&お茶がらレシピ【お茶の健康効果】

玄米茶、ルイボスティー

玄米茶は血糖値改善に。

ルイボスティーは毛細血管にイイ。

詳しくはこちらをどうぞ。

林修の今でしょ講座 ルイボスティーは毛細血管、玄米茶は血糖値に【お茶の健康効果】

麦茶はよく飲みますが、夏に冷やしたものを飲むことが多かったです。

今日は寝る前に、温めて飲んでみます。

お茶は薬ではないので、即効性はないでしょうが、毎日の生活に取り入れて健康になっていけたらいいですね。

レスポンシブ
スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする