2018年12月11日放送。
プロのキッチン覗くんデス!
無印良品の商品を使いまくった、小分け収納の達人のお宅へ。
生活感を出さない、モノトーンのキッチン。
子供が家事を手伝いたくなる、オシャレなモノクロ収納を教えてもらいました。
収納棚
小分け収納する時は番号を記載すべし
収納棚では、調味料や普段使いしている食材を小分け収納。
ケースには番号を入れ、中に入ってるものまでラベリングします。
例えば4番には、あじのり、やきのり、かつおぶしなど。お菓子もキレイに収納します。
レトルトカレーなどは、賞味期限を見えるように収納。食品ロスをなくします。
使用している無印良品アイテム
・ポリプロピレンファイルボックス スタンダードタイプ1/2 390円
・ポリプロピレンファイルボックス ワイド 990円
・ポリプロピレンケース 引出式 薄型 790円、浅型 890円、深型 990円、深型(仕切付) 1490円
無印良品 ポリプロピレンケース引出式・横ワイド・薄型 幅37×奥行26×高さ9cm
・アルミタオルハンガー吸盤タイプ 490円
・ポリプロピレンファイルボックス用ペンポケット 150円
タオルハンガーを収納棚の扉の内側につけ、ペンポケットを入れ、保存袋はストローを収納。
パン粉や小麦粉専用スプーンも、達人はここに収納しています。
無印良品 ポリプロピレンファイルボックス用・ペンポケット 約幅40×奥行40×高さ100mm
冷蔵庫
必ず冷蔵庫にあるもので収納すべし
冷凍庫の中は、ボックスでざっくり収納。
麺類、フルーツ、大豆など、12種類に分けています。
小分けにできなかったものは「ふいにふえたもの」という項目へ。
棚の高さから少し低い容器を選び、残りの量が確認できるようにしています。
使用しているイケアのボックス
・イケア VARIERAボックス 399円
白の容器で分けると、冷蔵庫に中がスッキリし、汚れが目立つのですぐ掃除ができます。
【IKEA Original】VARIERA ボックス グレー 24×17 cm 収納ボックス
ジャムマーガリン収納
ジャムは瓶ごと、100円ショップの白の蓋つきコップに収納しています。
マーガリンは、100円ショップのパックケースに収納。
気分が上がる冷蔵庫
100円ショップの、黒に白い英文字をプリントした折り紙。
2枚に合わせて半分に折ってから、透明のテープを張って、冷蔵庫をきれいにしています。
チューブ調味料入れ
無印良品アイテムを組み合わせて、取り外せる調味料入れに。
・ポリプロピレンゴミ箱 角型ミニ 490円 ×1
・ポリプロピレンファイルボックス用ペンポケット 150円 ×6
調味料入れ
マヨネーズやドレッシングなどは、セリアの容器に入れかえています。
子どもが取り出すことを考えて、瓶ではなくプラスチックの容器に。
同じ容器の方が収納しやすい。
・セリア ワンタッチ開閉オイルボトルケース 250㎖ 108円
・カルピスの原液の瓶も再利用。
引き出し収納
引出はぴったり収まる収納に
引出にぴったり合うように、小分け収納。シンデレラフィット!
大きいケースに、キッチンペーパーやお弁当の道具。
中くらいのケースに、子ども用のカラトリーやしゃもじ。
小さいケースに、お弁当のピックや輪ゴム。
引き出しに使っている無印用品
・ポリプロピレン整理ボックス1 80円
・ポリプロピレン整理ボックス2 150円
・ポリプロピレン整理ボックス4 150円
フライパン収納
使用頻度の高いフライパンは、立てて収納。
側面にフックを取り付けて、突っ張り棒を置き、フライパンの柄を引っ掛けています。
これで屈まず、出し入れ可能。
・無印良品 アクリル仕切りスタンド 3仕切り 1490円
無印良品 アクリル仕切りスタンド 3仕切り・約268×210×160mm 日本製
液体の収納
オリーブオイル、調理酒、脂、みりん、お酢を、四角いボトルに収納。
・サラサデザイン b2cウォータージャグ 2160円
kc063cgy/ウォータージャグ 単品 チャコールグレー| 麦茶 ポット 冷水筒 麦茶ポット 冷茶ポット ピッチャー ウォーターボトル ウォーターピッチャー お茶ポット お茶 水筒 ジャグ 横置き ピッチャー・冷水筒 ボトル 麦茶入れ容器 麦茶いれ
テプラでラベリング
ガーリーテプラを使用。
絵文字入りのラベリングは、このテプラで。
ボックスにラベリングしておくと、子どもも自分でとり出せて、お手伝いしやすい!
KINGJIM SR-GL2 キングジム SRGL2 ラベルライター テプラ PRO コーラルピンク ガーリーテプラ 4-18mmテープ対応 TEPRA 送料無料 【SK06687】
梶ヶ谷陽子さん
整理収納アカデミアマスター 40才。
ご主人と、お子さん2人の4人家族。
モノトーンでスッキリしたキッチンでしたね。
ただモノをしまうだけでなく、収納を楽しんでいる感じでした。
梶ヶ谷さんは整理整頓の本を10冊も出版。台湾・中国でも出版されています。
梶ヶ谷家の整理収納レシピ 気がつけば、ずっと無印良品でした。
よかったらこちらもどうぞ。
ヒルナンデス 冷蔵庫収納術!キッチン収納の達人は1か月食費3万円!時短レシピも