2018年11月24日放送ジョブチューン
冬が旬の食材・最強の食べ合わせ。
鮭は、白内障と高血圧予防にいい!
最強の食べ合わせと、栄養を損なわない簡単レシピ。
健康のプロ「医者」と栄養のプロ「管理栄養士」が教えてくれました。
鮭の予防効果
白内障予防
鮭のアスタキサンチンという抗酸化物質が、白内障の原因となる酸化を防止。
アスタキサンチンは他に、いくら、甘エビ、毛ガニなど赤いものに多く含まれますが、特に鮭に豊富。
ビタミンCと一緒に摂ることで、効果が倍増。
高血圧予防
EPA(エイコサペンタエン酸)・EHA(ドコサヘキサエン酸)の働きで、血液の流れを良くします。
ビタミンCが、血液では酸化を防止する力が強い。
サーモンとゴールデンキウイのマリネ
鮭とキウイフルーツが最強の食べ合わせ。
熱に弱いビタミンCを、マリネで効果的に摂取します。
キウイはグリーンよりも、ゴールデンの方がビタミンCが豊富。レモンよりも多い!
材料2人前
- サーモン刺身 1切れ
- ゴールデンキウイ 1個
- 塩コショウ 少々
- レモン汁 小さじ1
- オリーブオイル 大さじ2
- チーズ お好み
作り方
- 材料を切って和える
- お好みでチーズを乗せる
まとめ
鮭は、白内障と高血圧予防にいい!
目には鮭が良いとは聞いたことがありましたが、高血圧にも効果があるのですね。
サーモンとキウイのマリネを作ってみました。
残念ながら、ゴールデンキウイが買えなかったので、グリーンキウイで作りました。
サーモンの刺身と、キウイを混ぜて、塩コショウ、レモン汁、オリーブオイルを混ぜます。
チーズはクリームチーズを入れました。
混ぜるだけなので、とっても簡単。
さっぱりして、とても美味しかったです。
次は、ゴールデンキウイで作りたいと思います。
鮭と言えば、鮭缶も便利ですよね。
「この差って何ですか?」でも、鮭の“アスタキサンチン”について取りあげられていました。
加齢と共に症状が出てくる老眼には、“アスタキサンチン”が有効。
サケ缶を食べ続けることで、毛様体筋の機能が回復します。
1日1缶、2週間食べ続けると、老眼の改善が見込めます。
特に“アスタキサンチン”が多いのは、紅鮭の水煮缶。
ごま油と一緒に取るのがおすすめです。
- アスタキサンチンは油と一緒に取ると、吸収率アップ
- ごま油のセサミンは、アスタキサンチンを保護するので目に良い。
紅鮭缶をごま油で炒めた鮭フレークなら、簡単に作れますね。
よかったらこちらもどうぞ。
ジョブチューン ブロッコリーレシピ!動脈硬化・認知症予防【冬の食べ合わせ】
以上、ふう@FuuNikkiがお伝えしました。
最後までお読みいただきありがとうございます。