世界一受けたい授業【台所の呪いの謎】カレー・唐揚げ・パスタ簡単レシピ

からあげ

2019年1月19日放送。

コナン君と新常識を学ぶ!

やせるおかず著者、柳澤英子先生の授業です。

完璧主義で仕事のできるキラキラ女子が、台所の呪いにかかりやすい!?

大事なのは、手を抜くのではなく、手間を抜くこと。

  • カレー
  • 唐揚げ
  • パスタ
  • 魚の煮付け
  • 冷凍ご飯

私はカレーと、唐揚げを作ってみました。

作る工程の写真と感想ものせているので、参考にしてください。

スポンサーリンク
レクタングル大

カレー

カレーの呪いは、2つ。

・玉ねぎをあめ色にする呪い

・強火の呪い

鍋を熱してから使うのは、古い常識。

作り方

1、冷たいフライパンに肉と野菜、全ての具材を入れる。

2、油を大さじ1、まわしかける。

3、火をつける(コールドスタート)。

4、蓋をして弱火。具材に触れずに待つ。

5、肉の表面の色が変わったら、水とカレールーを入れる。

6、蓋をして、とろみがつくまで煮込む。

20分で完成。

コールドスタートは、失敗が少なく、掃除が楽!

今のカレールウには、飴色玉ねぎと同じ旨味成分が入っているので、飴色玉ねぎは不要。

からあげ

唐揚げの呪いは、高温の呪い。

新しい作り方なら、少ない油で、カリっと美味しい唐揚げが作れます。

1、鶏もも肉に味付け(塩コショウ、ガーリックパウダー・醤油)。

2、5分漬け込む。

3、小麦粉・片栗粉で衣をつけてなじませる。

4、冷たいフライパンに並べる。

5、常温のサラダ油をかけて、中火にかける。

6、5分後、色が変わったら裏返す。

7、さらに5分後、衣全体がきつね色になったら完成。

クリームパスタ

パスタの呪いは、たっぷりのお湯の呪い。

新しい作り方は、パスタを茹でながらソースも完成。

最近のパスタは、少ないお湯でもくっつきにくい!

1、フライパンの大きさに合わせて、パスタを折って入れる。

2、塩コショウ・顆粒コンソメを入れる。

3、水300㎖を入れる。浸る程度の水でOK。

4、オリーブオイル・玉ねぎ・きのこを乗せる。

5、蓋をして中火にかける。

6、途中、パスタがくっつかないように、1~2度混ぜながら5分。

7、煮立ったらベーコンを入れて3分。

8、生クリームを入れて完成。

サバの味噌煮

魚の煮付けは、煮汁をかけ続けないと・・という煮汁の呪いが。

レンジで解決! 魚を動かさないので、煮崩れしません。

1、耐熱容器に長ネギを敷く。

2、その上にさばを並べる

3、みそ・みりん・酒を混ぜたものを上からかける。

4、生姜の薄切りを乗せて、ふんわりラップをかける。

5、電子レンジで5分加熱。

冷凍ご飯

冷凍ご飯をレンジで温めても美味しくなる方法は、炊き立てを冷凍すること。

炊き立てご飯を容器に入れて、すぐに蓋をして、粗熱をとったら冷凍庫へ。

水分を閉じ込めるので、ふっくら。

冷まして入れるとパサパサになります。

食べる時は、ラップをふんわりかけて、電子レンジへ。

作ってみました

色々なレシピが紹介されましたね。

昔の古い常識に縛られず、新しい簡単な調理法を取り入れようってことでしょうか?

早速、カレーと唐揚げを作ってみました。

カレー

フライパンに切った材料を入れます。

肉は豚肉。野菜はじゃがいも、人参、玉ねぎにしました。

油を回しかけてから、火をつけます。

蓋をして弱火。この時に、具材にふれないでいいって言っていましたね。

肉の色が変わったら、水とカレールーを入れて、

また蓋をして、とろみがつくまで煮込みます。

フライパンで、カレーの出来上がり。

確かに短時間でできますね。

具材を炒めないので、油跳ねも気にならないし、確かに掃除も楽。

今回は、ちょっと多めの2人前で作りました。

カレーを作る時はたくさん作って食べ続けるお宅もあるでしょうが、フライパンなので大量には作れません。

大家族はやっぱり、大鍋で作らないと無理かな。

一人暮らし、二人暮らしのご家庭には、ぴったりの料理法だと思います。

唐揚げ

次は唐揚げです。

今回カット済みの鶏もも肉を買ったので、包丁も使わないですみました。

まず鶏もも肉に味付けして、5分漬け込みます。

塩コショウ、ガーリックパウダー・醤油使用。

小麦粉・片栗粉をつけてなじませます。

これを、冷たいフライパンに並べます。

常温のサラダ油をかけて、中火にかけて5分。

ひっくり返して、さらに5分後。

両面がきつね色になったら、出来上がり。

調理法は油で揚げるのではなく、揚げ焼きですね。

でも見た目も味も、ちゃんと美味しい唐揚げです。

ただカレーの場合もそうですが、フライパンだと大量に作るのは難しいかなあ。

フライパンが大きければ大丈夫かな?

油の始末も楽ですし、朝のお弁当作りにいいと思いました。

高温の油が怖い人でも作れそうですね。

料理のその手間、いりません

柳澤英子先生の、台所の呪いを解く方法の本です。

よかったらこちらもどうぞ。

世界一受けたい授業、ホテルのオムレツ・サンド・ナポリタン!ニューオータニレシピ

世界一受けたい授業 長生きみそ汁レシピ!ダイエット&疲労回復

以上、ふう@FuuNikkiがお伝えしました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

レスポンシブ
スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする