世界一受けたい授業低カロリー鍋ランキング!青学陸上部のヘルシー鍋の作り方

白い鍋

2020年12月12日

世界一受けたい授業 青学陸上部のヘルシー鍋ランキング

青学陸上部の食事に学ぶ、低カロリー&免疫力アップ鍋が紹介されました。

青山学院大学陸上競技部の寮母を務める原監督の奥様、原美穂先生の授業です。

スポンサーリンク
レクタングル大

世界一受けたい授業 青学陸上部のヘルシー鍋ベスト5

1位 カニ鍋

283㎉

カニは、低カロリー、低脂肪、高たんぱく。

材料は、白菜、水菜、ネギ、ニンジン、大根、しめじ、ズワイガニ、鶏団子、豆腐、寄せ鍋の素。

  1. カットした野菜・豆腐を鍋に入れる
  2. 鶏団子、ズワイガニを入れる
  3. 寄せ鍋の素を入れて加熱

2位 ねぎの豚肉巻き鍋

312㎉

ねぎで風邪予防に。豚肉のビタミンB1の吸収もアップし、疲労回復効果あり。

キクラゲは、カルシウム豊富でけが予防に。

ダイエット中は、肉の脂を取り除くとカロリーカットになります。

材料は、白菜、にんじん、長ネギ、豚ロース、寄せ鍋の素、乾燥キクラゲ、春菊

  1. 長ねぎを豚ロースで巻き、約5センチで切る
  2. 鍋に1を引き詰め、周りに白菜を詰める
  3. 戻したキクラゲ、ニンジン、春菊を間に入れる
  4. 寄せ鍋の素を入れて加熱

3位 豆乳ミルフィーユ鍋

407㎉

ビタミンE&美肌効果の期待できる豆乳を使用。

油揚げのカロリーが気になるなら、熱湯をかけて油抜きすること。味も染みやすくなります。

まいたけは腸内環境を整え、免疫力アップ。

材料は、白菜、小松菜、舞茸、鶏胸肉、油揚げ、市販の豆乳のもと、カレー粉。

  1. 白菜、鶏肉、油揚げを交互に重ねてカットし、鍋にふちに沿って並べる
  2. 鍋の中央に、小松菜とマイタケを乗せる
  3. カレー粉を豆乳鍋の素と混ぜて煮込む

4位 さば缶とトマト缶のヘルシー鍋

415㎉

ビタミンD、たんぱく質、カルシウムがバランスよく摂れるお鍋。

サバ缶は、痩せるホルモンの分泌を促すEPAが豊富。

トマトの脂肪酸は、中性脂肪を減らす効果があります。

具材は、キャベツ、にんにく、玉ねぎ、ブロッコリー、カッテージチーズ。

  1. 鍋に大きめに切ったキャベツを並べ、スライスしたにんにくを並べる
  2. スライスした玉ねぎ、トマト缶、ブロッコリーを乗せる
  3. 真ん中にサバ缶を汁ごと入れる
  4. 蓋をして加熱
  5. 塩、こしょう、オリーブオイルで味を調える
  6. 最後にカッテージチーズを乗せる

5位 黒ごま担々鍋 納豆添え

493㎉

具材は、豚肩ロース、豆もやし、キャベツ、ニラ、ひきわり納豆

納豆は、途中で入れないこと。

血液をサラサラにするナットウキナーゼは、70度以上の高温で死滅します。

納豆は粒よりひきわり納豆の方が、疲労回復効果のあるビタミンB1が多いです。

  1. 鍋にごま油を引き、豚ひき肉、生姜・にんにくのみじん切り、豆板醤を炒める
  2. 山椒、水、日本酒、味噌、黒すりごまを加える
  3. 豆もやしとキャベツに、豚肩ロースをかぶせ、ニラを乗せる
  4. 火が通ったら、ひきわり納豆を盛り付け。

まとめ

美味しいのにヘルシー!

青学陸上部の食事に学ぶお鍋の作り方。

ヘルシーで、免疫力がつく最強鍋を教えてくれました。

寝る3時間前に夕食をとることも大事。

ご飯を食べるのが遅い子のほうが、足が速い子が多いそうですよ。

2位のねぎの豚肉巻き鍋と、4位のさば缶とトマト缶のヘルシー鍋を、家でも作ってみました。

まず、ねぎの豚肉巻き鍋

市販の寄せ鍋の素を使うので、とっても簡単。

鍋つゆは、ミツカンのこちらを使いました。

ミツカン寄せ鍋つゆ

長ねぎを豚ロースで巻くのが、少し手間ですかね。

私は長ネギ半分の長さで、豚ロース薄切り2~3枚使いました。

豚肉の脂は取り除いていません。

長ネギと豚ロース

ねぎに豚肉を巻く

豚肉を巻いた長ネギを5センチくらいに切って、鍋の中央に詰めます。

ねぎを巻いて詰めて煮るので、見た目が面白いですね。

ちなみにこの量で、ネギ3本分です。

豚巻きねぎを鍋に入れる

周りに白菜、戻したキクラゲ、花形ニンジン、春菊を詰めます。

具を詰めた鍋

寄せ鍋の素を入れて加熱。火が通ったら出来上がり。

豚巻きねぎの鍋

鍋をよそった器

ベースの寄せ鍋つゆが美味しいので、もちろん美味しかったです。

ねぎと豚肉がたくさん食べられます。

白菜以外の野菜を入れても、美味しいと思います。

お鍋にキクラゲはあまり入れませんが、コリコリした食感がいい感じでした。

豚で巻かれたねぎは、本当に熱々。

油断して噛むとヤケドしそうなので、そこだけは要注意です。

そして、さば缶とトマト缶のヘルシー鍋

材料はこちら。

具は、トマト缶1つ、サバ缶1つ、キャベツ1/2個、ブロッコリー5房、玉ねぎ小さめ1個。

トマト缶は、カットトマトタイプを使いました。

サバ缶とトマト缶鍋の材料

キャベツは大きめ、三角にカットして、放射線状に並べます。

私は深鍋でなく、取っ手がとれるフライパンで作りました。

ちなみに、フライパンのサイズは28センチです。

キャベツを並べる

にんにくのスライス、玉ねぎ、トマト缶、ブロッコリー、サバ缶も入れます。サバ缶は汁ごと入れます。

材料を詰めた鍋

塩、こしょう、オリーブオイルを振って、カッテージチーズを乗せて出来上がり。

鍋にカッテージチーズを入れる

材料をきれいに並べたら、後は火を通すだけ。

味付けもシンプルで、作りやすいです。

トマトとサバとにんにくは、とても相性がいいと思います。

水分を足していないので、「鍋」というよりも、「トマト煮」って感じですね。

簡単に作れて美味しかったですよ。

教えてくれたお鍋。

1~3位は市販の鍋の素を使うので、簡単で作りやすいですね。

よかったらこちらもどうぞ。

2020年11月24日 教えてもらう前と後 鍋LOVER100人の声 冬の鍋の素が紹介されました。 鍋の素ベスト3...
レスポンシブ
スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする