2020年4月11日
5人に1人!? 繊細すぎて疲れてしまうHSPとは?
周りの音が気になって集中できない。
環境の変化に馴染むのが苦手。
人の頼みを断れなくてツライ…。
話題の本『繊細さんの本』の著者武田友紀さんの授業です。
世界一受けたい授業 HSP
HSPとは?
Highly Seneitive Person=感じる力が強くとても繊細な人
脳の扁桃体が生まれつき強く、不安や恐怖を感じる神経回路も敏感に働きます。
うつ病は後天的な心の病気。
HSPは、生まれ持った先天的な特徴で、病気ではありません。個性の一つ、治すものではありません。
HSPチェック
断るのが苦手、怖い
相手の要望を聞きつつ、自分のできる範囲を伝えると気持ちが楽になります。
人の気分に左右される
人との間に境界線を作る。
ペンなど何か置くことで、心理的な境界線になって気が楽に。
配慮が足りない人にイライラする
相手に期待しない。配慮する力にも個人差があると思っておく。
大勢が苦手
相手に気持ちを察するのが得意なので、聞き役になると気持ちが楽になります。
本音を言えず周りに合わせる(過剰同調性)
その場で自分の本心がわからなくなる時があるので、あとで自分が感じたことを書き出しましょう。
なじむのに時間がかかる
あいさつで「人見知りで話すことが苦手なので、質問してください」とアピールしましょう。相手から話題を振ってもらえるので、話がしやすくなります。
悩みすぎて物事を進めるのに時間がかかる
「とりあえず」が有効。とりあえずできることをやると物事が進み、気持ちが楽に。
音に敏感 会話や物音が気になり落ち着かない
イヤホン(ノイズキャンセリング機能付き)を使って気を紛らわせましょう。
視覚が敏感 視界に入る物がすべて気になる
縁が太い伊達メガネを使うと集中できます。縁の中だけみればよいので集中できるように。
HSPの4つの性質
- 深く考える
- 過剰に刺激を受けやすい
- 共感力が高く感情の反応が強い
- ささいな刺激を察知する
4つのうち、1つでも当てはまらないものがあると、HSPではありません。
もし自分がHSPか相談したい時は、カウンセラーか、HSPの知識がある心療内科に相談しましょう。
繊細さんの本
予約殺到の「HSP(とても敏感な人)専門カウンセラー」が教える初めての本。
先生もHSPだそうです。
繊細さん第2弾はこちら。
よかったらこちらもどうぞ。