2017年12月16日の、世界一受けたい授業
世界的ベストセラー作家・バーバラ・ピース先生
2000年発売の大ベストセラー「話を聞かない男、地図が読めない女」
先生の最新本「ブレイン・プログラミング(脳を操作し直す)」
今日は、脳をだまして悩みを解決する方法を教えてもらいます。
脳をだましてダイエット!
ダイエットする時には、目標体重を紙に書く!
書くことで、脳のRAS(網様体賦活系)が活性化。
そのため、ダイエットに必要な情報が目や耳から入りやすくなります。
メジャー入りが決まった大谷翔平選手も、目標達成シートを書いていたそうです。
依存症
目標を紙に書くといいですが、書いていけない言葉もあります。
例えば「二度とタバコを吸わない」否定的な言葉はダメ。「私はタバコをやめた」と書きます。
肯定的な言葉を書きましょう。
勉強法
勉強中に何度も休憩しましょう。
休憩をとり、ゴールに近づいていると脳に思わせるとよいです。
緊張には力こぶ
緊張した時は、力こぶを作りましょう。
体を使うことで脳をだませます。力こぶを作ることで、自分は強いと思わせます。
子育て
子どもの脳は親がいい方向に向かわせましょう。
自分は優しい子だと思わせるために、「優しいね」の後にひと言付け加えます。
「優しいねって誰々も言っていたよ」
人からまた聞きした方が、より信頼度が高まります。
どんなピンチでも、脳をよい方法に思い込ませれば、チャンスに変わります!
文庫版 話を聞かない男、地図が読めない女
自動的に夢がかなっていくブレイン・プログラミング/アラン・ピーズ/バーバラ・ピーズ/市中芳江【2500円以上送料無料】
16の新常識のランキングはこちら。この脳科学の新常識は4位でした。世界一受けたい授業、今年わかった16の新常識!1位は日比谷高校の教育法