2019年2月18日
今夜から正しい髪の洗い方を!
抜け毛予防で頭皮トラブルを回避しましょう。
正しい髪の洗い方
1、湯洗い
シャンプー前に髪を濡らすのではなく、頭皮を洗うことが大事。
これだけで汚れの8割は落ちるので、最低1分30秒以上。
2、シャンプー
シャンプを髪の毛で泡立てると、擦りすぎて髪を傷つけます。
髪につける前に、手の平で泡立ててから洗うこと。
泡立てネットを使えば、簡単に泡が作れます。
髪の毛の表面ばかりでなく、頭皮を洗うこと。指の腹で優しくマッサージ。
3、すすぎ
襟足から、下からしっかり流すこと。
髪が生える向きと逆方法にすすぐこと。
すすぎ時間は、シャンプーの2倍。
正しい髪の乾かし方
洗髪後5分以内に、ドライヤーでしっかり乾かすこと。
頭皮を湿ったままにしておくと、頭皮の錠剤細菌が必要以上に繁殖します。
匂いや痒みの元になって、炎症の元にもなってしまいます。
浜中聡子先生の本
髪の洗い方を教えてくれた女性頭髪専門医・浜中聡子先生。
髪のエイジング法の本を出しています。
髪をあきらめない人は、3つの生活習慣をもっている: 専門医が教える、髪のエイジング対策法
女子のための髪育レッスン もう悩まない!元気な髪復活計画 (タツミムック) [ 浜中聡子 ]
よかったらこちらもどうぞ。
イワシ缶を食べて薄毛改善!
名医のTHE太鼓判、薄毛改善にイワシ缶!+梅干しで効果アップ!
サバ缶を食べて白髪改善!
名医のTHE太鼓判、白髪予防にミネラルを!サバ水煮缶で黒髪復活
黒酢も髪にいい!