名医のTHE太鼓判 足裏診断!美女の足偏差値ランキング&トラブル改善法

足の指

足裏診断のスペシャリストが、いま若い女性に増えている足トラブルを診断。

下北沢病院血管外科・長崎和仁先生の話では、足を見ると肩こり、骨、内臓など様々な異常がわかると言います。

美女の足裏をチェックして、足偏差値を出してランキング!

17人の美女の足裏偏差値をお伝えします。

スポンサーリンク
レクタングル大

足裏偏差値ランキング結果

2019年7月22日、2019年8月26日、2019年9月2日、2019年9月16日、2019年11月11日、2019年11月18日、2019年11月26日分のランキング結果です。

平均値は50です。

1位 58 ダレノガレ明美さん

2位 57 安藤美姫さん

3位 45 谷まりあさん

3位 45 伊原六花さん

3位 45 RENAさん

3位 45 筧美和子さん

3位 45 近藤千尋さん

8位 43 荻野由佳さん(NGT48)

9位 42 ゆきぽよさん

10位 40 藤井サチさん

11位 40 王林さん

12位 38 ファーストサマーウイカさん

13位 33 朝日奈央さん

14位 31 狩野舞子さん

15位 30 貴島明日香さん

16位 29 丸山桂里奈さん

17位 28 須田亜香里さん

女性の足

美女の足裏偏差値と改善策

朝日奈央さん(25歳)

足偏差値33

  • 指の付け根にあるタコは、指に重心がかかっていない証拠。
  • 浮き指傾向になる可能性あり。浮き指は指に体重がかからず浮いてしまう症状。関節痛・肩こりの原因にもなる。女性の8割が浮き指。
  • 足の浮き出た紫色の血管は、静脈瘤(静脈内の血管が停滞)の可能性あり。

改善策

  • グーパー運動…足の指でグーパー。朝晩、1日3分。
  • タオルギャザー…足の指でタオルを引き寄せます。

ゆきぽよさん(22歳)

足裏偏差値は42

  • 水虫の可能性あり。カビの一種が寄生する皮膚疾患。
  • むくみあり。立ち仕事などで血行が悪化、水分が下半身にたまるのがむくみ。
  • アキレス腱が硬いとむくみの原因に。女性はヒールが原因でアキレス腱が硬くなりがち。

改善策(ふくらはぎのポンプ機能改善)

  • かかと上げ運動…1日20回を3セット。

ダレノガレ明美さん(29歳)

足裏偏差値は58

  • 指、肌質、色、アーチ、爪など5つの項目はクリア。
  • O脚傾向。お姫様すわりや組足は骨盤をゆがめ、O脚になる。
  • 将来は外反母趾の可能性も。

改善策

  • 壁ピタンポーズ…かかと、ふくらはぎ、肩を壁につけて立つ。1日3分を3セット。

ファーストサマーウイカさん

足裏偏差値は38

  • 足首が柔らかく、ねん挫しやすい。足首を支えるじん帯が弱っているため。

SKE48・須田亜香里さん

足裏偏差値は28

  • 肌質が良くない。タコが多い。
  • 外反・内反あり。原因は、サイズが合わない靴を履いて踊るため。

改善策…タオルギャザー

狩野舞子さん(31歳)

足裏偏差値は31

バレーボール日本代表で、ロンドン五輪銅メダル。今はスポーツ解説者として活躍中。

  • 巻き爪あり。悪化すると陥入爪(かんにゅうそう)に。爪が皮膚に食い込み炎症を起こします。
  • 巻き爪の原因は、かかとが内側にゆがみ変形する後足部内反。スパイクを打ち続けたことが原因?

改善策(かかとの内側の筋肉を鍛える)

  • 椅子に座って、足首を反対の足の太ももに乗せ、足裏が見えるよう筋肉を動かす。
  • 1日10回 3セット。後脛骨筋が鍛えられます。

王林さん

足裏偏差値40

  • 親指側面にタコ。歩く時、親指の内側でけりだすためにタコができる。
  • 歩き方が原因で腰痛を発症。タコができる歩き方が原因。
  • 内側に倒れると腰が揺れるので、足の向きは重要。

改善策(足を開く癖を治す)

  • ゆるゆる屈伸…かかとと中指が一直線になるように立ち、軽く膝をバウンドさせる
  • 1日1分×3セット

近藤千尋さん

足裏偏差値45

  • 足が紫色。うっ滞(血液が流れず停滞している状態)。
  • うっ滞は放っておくと足がつりやすくなったり、足がかゆくなったりする。
  • 原因は細い足。筋肉量が少ないと、転倒しやすくなったりつまずきやすくなる。

改善策(ふくらはぎの筋肉量を増やす)

  • つま先上げ運動…かかとを床につけ、つま先を上げる。
  • 1日30回×3セット。

筧美和子さん

足裏偏差値45

  • 小指が短く曲がっている。
  • 小指の下にタコ。かなり異常な位置。
  • タコのため、外・内に揺れるので、歩く効率が悪い。
  • ペタペタ歩く、ペタペタ足が問題。

改善策…グーパー運動を、朝晩1日3回

丸山桂里奈さん

足裏偏差値29

  • 隠れウオノメ。
  • ハンマートゥ。
  • いい加減な手入れで爪が汚れている。

一部の過度な圧力が加わり角質が厚くなりタコができ、そこにねじれの力が加わると芯ができるのがウオノメ。

ウオノメが汗でふやけて柔らかくなり、角質に埋もれてわかりにくいのが隠れウオノメ。

ハンマートゥは、指の形がハンマーの形の変形。ヒールや小さすぎる靴も原因の一つ。

改善策

  • 足指のマッサージ。指の関節を伸ばし、筋肉をほぐしましょう。

藤井サチさん(22歳)

足裏偏差値40

  • マレットトゥ
  • ハイアーチ

足のサイズが大きいのがコンプレックスで、小さい靴を履いていたため、指が曲がっています。

ハンマートゥは、指の第二関節が曲がり、マレットトゥは、第一関節が曲がります。

また小さい靴を履き続けた結果、甲が高くなり、ハイアーチになっています。

改善策

  • サイズにあった靴を履くことが大事。サチさんは26.5㎝
  • 予防法は、硬くなった腱をほぐすこと。
  • 指を前後させる運動を10回ずつ、朝、昼、晩行う。

荻野由佳さん(20歳)

足裏偏差値43

  • 親指の裏の皮がむけている。
  • かかとのラインが真っすぐではなく、内側に傾いている。
  • 親指に体重がかかりやすい。
  • 陥入爪(巻き爪からさらに皮膚に食い込み炎症を起こした状態)。
  • 爪を短く切りすぎて、靴に当たっているのが問題。

改善策(かかとの傾きを整える)

  • 足首サッサ…かかとと小指を地面につけ、足で床を掃くように内側を擦る。
  • 1日10回×3セット(左右)

RENAさん

足裏偏差値45

  • ハイアーチ

ハイアーチになると足裏の接地面積が減り、指の付け根とかかとに体重がかかります。

原因は、発達したふくらはぎの筋肉が靭帯を硬くしたため。

改善策…足指を伸ばす。

伊原六花さん

足裏偏差値45

  • 人差し指が変形(よじれた肉、爪食い込み)
  • 足首がぐらぐら
  • 立っているときの楽なポーズは足首が約90度曲がっている状態。やらないほうがいい。

靴の中でよじれた状態で固まってしまったと診断されました。足首が固くなり、最終的に動かなくなるのが心配です。

改善策…足首が固定できるブーツを履く。

谷まりあさん(24歳)

足裏偏差値 45

  • ウイルス性のイボ(足以外にも感染する可能性あり)。
  • タコ

うつってしまうイボは、モデルの撮影の時、靴を履きまわすのが原因かも。

タコもあり、足がしびれると言います。

ヒールをはくことで、指の付け根に負担がかかり、しびれるような痛みの原因になります。

改善策

  • 足裏を清潔にする。

安藤美姫さん(31歳)

足裏偏差値 57

  • 軽度の靴ずれ
  • タコ
  • 日頃、足指のトレーニングをしているので、足指はよく動く。
  • 皮膚が分厚い、非常の良い足。

貴島明日香さん(23歳)

足裏偏差値 30

  • 極端なかかと重心。
  • 靴擦れ。
  • ヒールを履く影響で猫背、前首。
  • 前に出た首のため肩こりがひどい。

改善策…足のストレッチ

  • 壁を向いて壁から少し離れて立ち、壁に両手をついて、片足ずつ伸ばす。
  • かかとは地面から離さない。足の向きは壁に垂直にすること。
  • 片足1分 1日3回

まとめ

綺麗な人は足も綺麗なイメージでしたが、見てみると診断はちょっと厳しめな感じでしょうか。

女性はストッキングはナイロン素材で足が蒸れ、カビが繁殖しやすいため、意外と水虫にも気を付けなくてはいけませんね。

最後に太鼓判名医の一人・丸田先生(元ミス日本)が教えてくれた、正しい歩き方をお伝えします。

  1. 頭、肩、腰、足を一直線にして立つ。
  2. 前足を出して、後ろ脚で蹴る。
  3. 次の足はかかとから着地。

後足で蹴るイメージ。なるべく後足を伸ばすと良いそうですよ。

よかったらこちらもどうぞ。

https://syufufuu.com/taikoban-osiri/

レスポンシブ
スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする