2022年12月9日
ザワつく!金曜日
懐かしの昭和歌謡曲・1980年シングル年間売り上げTOP15!
様々なランキングの“1位”以外を当てる「1位を当てちゃダメ!」企画。
昭和歌謡曲のランキングをまとめます。
ザワつく金曜日【昭和歌謡曲1980年年間TOP15】
ザワつく大晦日 昭和歌謡トップ15!1978~1989年総売上【1位を当てるな選手権】
1位「ダンシング・オールナイト」もんた&ブラザーズ
1980年4月発売 156.3万枚
第13回日本有線大賞 有線音楽賞受賞
第22回日本レコード大賞 金賞受賞
(EP)もんた&ブラザーズ/「ダンシング・オールナイト」 「ジャーニー」 【中古】
2位「異邦人ーシルクロードのテーマー」久保田早紀
1979年10月発売 140.4万枚
デビュー曲 カラーテレビのCMにも起用
実は中央線から見える景色を基に作られた
3位「大都会」クリスタルキング
1979年11月発売 118.1万枚
第18回ポピュラーソングコンテストグランプリ受賞
第10回世界歌謡祭グランプリ・歌唱賞受賞
4位「ランナウェイ」シャネルズ
1980年2月発売 97.5万枚
当初はラジカセのCMソングとしてレコーディング
5位「順子」長渕剛
1980年6月発売 94.0万枚
この曲で「ザ・ベストテン」初出演
6位「贈る言葉」海援隊
1979年11月発売 93.3万枚
ドラマ「3年B組金八先生」の主題歌
第22回日本レコード大賞 作詞賞受賞
武田鉄矢さんの失恋がモチーフ
7位「おまえとふたり」五木ひろし
1979年10月発売 84.7万枚
第22回日本レコード大賞 金賞受賞
8位「別れても好きな人」ロス・インディオス&シルヴィア
1979年9月発売
第22回日本レコード大賞 ロング・セラー賞受賞
NHK紅白歌合戦初出場
9位「さよなら」オフコース
1979年12月発売
小田和正が「これまで以上に売ることを意識して書いた」曲
10位「哀愁でいと」田原俊彦
1980年6月発売 70万枚
永遠のアイドル・トシちゃんのデビュー曲
NHK紅白歌合戦初出場
哀愁でいと (NEW YORK CITY NIGHTS) -2010 New Recording-
11位「SACHIKO」ばんばひろふみ
1979年9月発売 67.3万枚
バンバン解散後、ソロとして最大のヒット曲
12位「昴-すばる-」谷村新司
1980年4月発売 65.3万枚
ウイスキーのCMに起用
NHK紅白歌合戦でこれまで5回も披露した代表曲
13位「とまり木」小林幸子
1980年1月発売 58.2万枚
前作「おもいで酒」に続いてヒット
NHK紅白歌合戦にこの曲で出場
14位「風は秋色/Eighteen」松田聖子
1980年10月発売 57.3万枚
デビューから3曲目 両A面シングル
化粧品のCMソングに起用
15位「青い珊瑚礁」松田聖子
1980年7月発売 56.4万枚
デビュー2枚目のシングル
第22回日本レコード大賞新人賞受賞
NHK紅白歌合戦初出場
ザワつく大晦日 昭和歌謡トップ15!1978~1989年総売上【1位を当てるな選手権】
昭和歌謡曲1980年シングル年間売上TOP15まとめ
ザワつく!金曜日
昭和歌謡曲・1980年シングル年間売り上げTOP15
集計期間は、1979年12月3日付~1980年11月24日
ランキングをまとめました。
よかったらこちらもどうぞ。
以上、ふう@FuuNikkiがお伝えしました。
最後までお読みいただきありがとうございます。