2019年5月11日。
北海道は野菜王国。
じゃがいも、玉ねぎ、カボチャ、アスパラガスも、収穫量は北海道が全国1位!
寒暖差が大きいため、野菜が美味しく育ちます。
今食べるべき北海道野菜は何?
TEAMNACSリーダー森崎先生の授業です。
・生でも美味しい甘い紫アスパラ
・絶品ニラで食べるニラしゃぶ
・雪下に埋めて美味しくなる越冬長ネギ
アスパラガス
紫のアスパラガスが繊維が少なく生でも食べられるそうです。
美味しいですが、加熱すると緑色になってしまします。
ミラノ風三食アスパラ
1、緑はロースト(焼き)、白はボイル、紫は生を用意。
2、軽く塩を振り、ポーチドエッグをのせる。
3、粉チーズ・黒コショウをかける。
アイヌネギ
北海道を代表する山菜。天然物が今が旬。収穫するのに5年かかります。
香りがニンニクに似ていることから、行者ニンニクとも呼ばれます。
抗酸化作用のβカロテン豊富。がん予防も期待できます。
ジンギスカン丼
1、タレ(醤油・酒・砂糖・ごま油)にラム肉を漬け、フライパンで炒める。
2、ざっくり切ったアイヌネギを加えて炒める。
3、ご飯の上に乗せ、すりおろした山ワサビを乗せる。
ニラ
北海道の春野菜。
北海道一の生産地・知内町の「北の華」がオススメ。
特に1番にらは美味しい。
ニラしゃぶ
昆布出汁にニラを7~8秒くぐらせるだけ。
ポン酢で食べるのがオススメ。
めんつゆに、食べるラー油を入れても美味しい。
雪下に埋める野菜
じゃがいも
秋に収穫したジャガイモは、雪の下に寝かせて貯蔵されます。
呼吸と温度が抑制され、仮死状態のようになり、デンプンが糖になって甘いジャガイモになります。
じゃがいものカリウムは、高血圧予防に効果的。
じゃがバターなど、シンプルな調理がおすすめ。
ようてい雪下にんじん
名水100選にも選ばれた羊蹄山の湧水で育った人参。
雪に埋めると甘くなります。
普通は秋に収穫する人参を、土に残したまま冬をこします。
生かボイルがおすすめ。
越冬長ネギ
一般の長ネギは春に種をまき、冬に収穫。
越冬長ネギは、冬に収穫せず、翌年春に収穫。
甘くて柔らかい。
油揚げのネギピザ
1、薄い小口切りのネギに、しらすとチーズを混ぜる。
2、広げた油揚げに乗せ、もう一度チーズを乗せる。
3、オーブントースターで10分焼く。
軽く醤油をかけて美味しい。
よかったらこちらもどうぞ。