2019年6月13日
秘密のケンミンSHOW
お寿司なのに海幸が入っていない、高知の田舎寿司が紹介されました。
どんなお寿司なのでしょう?
田舎寿司の秘密
田舎寿司とは?
高知と言えば海の幸が美味しい土地柄。
それなのに野菜やこんにゃくで握った握り寿司が大好き。
四方竹(秋とれるタケノコ)、ミョウガ、しいたけ、こんにゃく、リュウキュウ、なす、イタドリなど。
ネタに味がついているので、醤油なしで食べても美味しいお寿司だそうです。
特にみなさん、こんにゃくを大プッシュ。
酢飯はゆの酢(柚子酢)を使っています。
高知県は柚子の収穫量日本一。高知の酢飯は柚子を使います。
甘めの寿司種と、柚子を使った酢飯の相性はばっちり。
エリアや家庭によって作り方が変わり、沿岸部では酢飯にサバのほぐし身が入ります。
春は菜の花、秋はチャーテ(ウリの一種)など、バリエーションが豊富。
自宅で作るだけでなく、朝市でも売られています。
田舎寿司の作り方
焼きサバ、生姜、砂糖、塩、たっぷりのゆの酢と少しの米酢をご飯に混ぜて酢飯を作ります。
具材はそれぞれ味付けを変えて準備。
しいたけとこんにゃくは、しょう油や砂糖で甘めに味付け。
みょうがは一晩甘酢につけておきます。
リュウキュウも皮をむいて甘酢漬けにします。
具材と酢飯を合わせて作ります。
歴史
高知県は「おきゃく」という宴会文化が昔からあり、お寿司がご馳走。
高知は山間部が多く、生魚が食べられなかったので、山菜や野菜類を使って、柚子酢を使ったものが明治時代ごろ生まれたそうです。
高知・田舎寿司のお取り寄せ
田舎寿司、キレイで美味しそうでした。
一つずつ別々にネタを味付けするので、手間暇かかったお寿司ですね。
自分で作りたいと思った方。
リュウキュウは高知以外では「ハスイモ」という名で売られています。
アクが強いので、塩を振り、水につけて塩を抜き、絞ってから甘酢につけます。
作るのは面倒だな~でも食べてみたいなあ~という方。
楽天市場でお取り寄せがあります。美味しそうですね。
田舎寿司セット【筍、ぜんまい、みょうが、こんにゃく 、しいたけ、いたどり(各2個)】野菜をお寿司にしました!酢を強めに利かせた田舎寿司は高知の名物
筍寿司【6個入り】シャキシャキのタケノコをお寿司にしました!酢を強めに利かせた田舎寿司は高知の名物。筍のパキッとした歯ごたえをお楽しみいただけます。高知産のハチクを使っていますので、安全で安心です。
よかったらこちらもどうぞ。
以上、ふう@FuuNikkiがお伝えしました。
最後までお読みいただきありがとうございます。