こんな私は何を食べればいいですか?肩こりにアーモンドのハチミツ漬け

2018年11月26日放送。

体の悩みを「食」で改善!

今まで通りの食事で、塩分多いものも甘いものも我慢せず、健康を目指す!

肩こりの私は、何を食べたらいいですか?

スポンサーリンク
レクタングル大

肩こりにアーモンド

肩こり

原因は、背中にある、頭を支えている僧帽筋の負担。

頭を傾けるほど負荷がかかり、毛細血管が圧迫されて血流が悪化。

筋肉がこわばり、固くなります。

血流をよくすれば、肩こりは改善されます。

肩こりのチェック方法

両手の拳と肘をくっつけ、上に上げる。

肘があごのラインより上に上がれば正常。上がらなければ重症。

アーモンド

肩こりの人はアーモンドを食べましょう。

アーモンドは、ビタミンEが豊富。

血管がビタミンEによって拡張し、酸素・栄養素が筋肉に行くようになります。

結果、肩こりが解消!

アーモンドのはちみつ漬け

はちみつに含まれるプロポリスには、血行促進作用があります。

アーモンドとはちみつのWパワーで、肩こり解消。

作り方

瓶にアーモンド(70粒)とはちみつ(140g)を入れて、直射日光をさけ1日おく。

漬ける期間が長いほど、効果が倍増し、味がしみ込み美味しくなります。

食べる量

アーモンド10粒。

毎日2週間食べ続けましょう。

個人メドレー体操

1、クロールを、左右3回ずつ。

2、背泳ぎを、左右3回ずつ。

3、平泳ぎを、6回。

4、バタフライを、6回。

肩甲骨を前に突き出すような感じで。座ってもOK。

アーモンドのハチミツ漬けを毎日食べて、個人メドレー体操もやってみましょう。

まとめ

肩こりには、アーモンドのハチミツ漬けと、個人メドレー体操

立川志らく師匠が2週間続けて、肩こりが改善されました。

ビタミンEは、油脂と一緒にとると吸収率がアップ。バタートーストと一緒に食べてもいいそうです。

「美味しいので苦にならない」と言っていましたよ。

作ってみました

肩こりには、アーモンドのハチミツ漬け!

私ははちみつも、アーモンドも好きなので、早速作ってみました。

無塩のアーモンドと、はちみつを用意。

瓶に、アーモンドを入れて、はちみつも入れるだけ。

これを1日10粒食べます。

甘くて、香ばしくておいしいです。

正直、ナッツとはちみつなので、カロリーとか気になりますが、10粒くらいなら大丈夫なのかな。

1日食べただけでは肩こり改善の効果はわかりませんが、美味しいので毎日食べたいと思いました。

また、個人メドレー体操もやってみました。

座ったままでもできるので、いつでも思いついた時にできていいですね。

肩こりの方は、是非やってみて下さい。

よかったらこちらもどうぞ。

こんな私は何を食べればいいですか?高血糖はオクラ茶で血糖を下げる!

こんな私は何を食べればいいですか?高血圧にサトイモポテトサラダ!

こんな私は何を食べればいいですか?老眼に紅鮭のゴマ油焼き!

こんな私は何を食べればいいですか?太りにくいスイーツランキング

レスポンシブ
スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 齊藤美香 より:

    アーモンドは、生のアーモンドを蜂蜜につけるので、よいのでしょうか?
    蜂蜜の水分が、種実類の発芽毒消してくれるのでしょうか?

    • ふう より:

      齊藤美香様

      番組中で、生かロースト、どちらを使用するのか説明はありませんでした。
      私はローストを使用しています。