2018年9月13日放送「秘密のケンミンSHOW」
毎週楽しみにしているケンミンSHOW。
今日は大阪の熱愛・カレーが紹介されていました。
ボンカレーの大塚食品も、バーモントカレーのハウス食品も実は大阪の会社。
大阪は、カレー王国だったのです。
大阪で人気の3大カレーって、知ってましたか?
・甘辛カレー
・スパイスカレー
・スリランカカレー
甘辛カレー
大阪で昔から人気。
インデアンカレー
口に入れた瞬間甘いのに、飲みこむと辛い!?
みなさん生卵のせ。
辛くなったら、生卵で和らげます。
これがめちゃくちゃウマイ!!
こちらのカレーは、フルーツ、野菜、10種のスパイスを長時間煮込んでいます。
- インデアンカレー(たまご入り) 800円
食べログ インデアンカレー 淀屋橋店
マドラス
大阪の芸人さんに人気のカレー屋さん。
- カレー(中) 700円
食べログ マドラスカレー 千日前店
福島上等カレー
東京にも進出するチェーン店。
- とんかつカレー(生卵付き)830円
食べログ 上等カレー 本店
自由軒
カレーに生卵を乗せるのは、ここが発祥。
- 名物カレー(並) 750円
食べログ 大阪難波 自由軒 難波本店
スパイスカレー
ビジネス街を中心に大人気。
見た目カラフル。インスタ映え。
約30年前に、大阪のバンドマンが始めた創作カレーがルーツと言われています。
大阪市内100軒以上で、スパイスカレーが提供されています。
BOTANI:CURRY
市内で人気絶大のスパイスカレーのお店。
ご飯にカレー、何種類もの具材が乗ってカラフル。
少しずつ混ぜて食べると、一口ごとに味が変わります。色々な味が楽しめてお得!
スパイスは10種以上ブレンド。
香味野菜とトマトのスープに鶏ガラスープをくわえて、ベースを作ります。
- ボタニカリーとシュリンプカリーのあいがけ 1150円
ご飯にカレー2種類。
紫キャベツや豆腐のピクルス、生野菜など、副菜は約15種類。季節によって変わります。
食べログ ボタニカリー
curry barよそみ season2
- シマチョウのスパイスカレー混盛り 1080円
ホルモンのシマチョウと、キーマカレーを同時に楽しめます。
食べログ よそみシーズン2
スパイスサロン バビルの塔
- 2種あいがけあいめし(鰹出汁のキーマ・マトンのキーマ) 900円
食べログ スパイスサロン バビルの塔
NOMSON CURRY
- 三角関係(チキンカリー・牛豚愛挽燻製キーマカリー・子羊のカルビカリー) 1296円
食べログ ノムソン カリー
スリランカカレー
最新の大阪カレー。
いろんな具材を、全部混ぜて食べます。
ワンプレートスタイルのスリランカカレーは、市内だけでも20軒以上で提供。
NUWARA KADE
みなさん、ぐちゃぐちゃに混ぜて食べます。
辛い・甘い・酸っぱいが混ざって、複雑になって、旨味が増すそうです。
2011年から、ワンプレーとスタイルのスリランカカレーを提供。
中央にインドの高級香り米バスマティライス。
周りにビーツ、辛くないレンズ豆のカレー、さやいんげんのカレー、チリで辛味をつけたココナッツ、熱帯の野菜ゴツゴラ、パプリカとパイントキュウリの和え物。
ご飯の上にマトンカレーがかかっています。
- ヌワラプレート 1600円
食べログ ヌワラ カデ (NUWARA KADE)
大阪のカレーが食べたい!
自由軒と上等カレーは、レトルトの通販もありますよ。
大阪・難波 自由軒 お家で食べれる名物カレー レトルトパック(200g)
大阪・難波 自由軒 お値打ちの逸品 昔ながらの黒ラベルカレー(240g)
やみつき系甘辛カレー【上等カレー レトルト(コクの赤)】(170g)【RCP】(大阪府)【ギフト/景品/賞品/贈答/お祝い/内祝い/お中元/イベント/結婚式/二次会/暑中見舞い】
よかったらこちらもどうぞ。
コメント
自由軒の下にあるカラーの写真は旧ヤム鐵道のものだと思われます。旧ヤム鐵道はスリランカ式カレーですので、写真は不適切です。
ハヤシライス様
ご指摘ありがとうございます。
写真はイメージで使用していましたが、削除いたしました。