2019年2月7日「秘密のケンミンSHOW」
寒い季節にぴったり、熱々のケンミン熱愛汁祭り!
- 新潟のっぺ汁
- 青森じゃっぱ汁
- 大分だんご汁
だんご汁は私も作ってみました。楽しかったですよ。
新潟のっぺ汁
「のっぺ」って何?
里芋や人参など、地元の食材を使った汁物。
里芋が少し溶けて、汁がドロッとしています。
里芋のとろみで「のっぺり」しているので、「のっぺ汁」。
家庭ごとに味や具材は様々で、鶏肉入りもあれば、鮭・とと豆入りもあります。
とと豆は、いくらの塩漬けを茹でたもの。贅沢ですね。
ベースは干し貝柱と干し椎茸。前日から戻しておき、汁も使います。
里芋・しめじ・人参、こんにゃく、たけのこ、かまぼこ、ちくわ、塩サケ、とと豆などの具材を煮込みます。
家庭により、塩や醤油で味付けします。
青森じゃっぱ汁
「じゃっぱ」=「ざっぱ(雑把)」
切れ端や、捨てるような魚のアラを使った汁物。見た目はちょっとグロテスク?
味噌味の汁に、タラの肝を溶かしてコクを出します。
アラに熱湯をかけて下処理。
大根、人参が入った鍋にアラを入れ、酒、合わせ味噌で味付け。
タラの肝を入れて溶かし、絹ごし豆腐、タツ(鱈の白子)を入れ、ねぎを加えてひと煮立ち。
やはり、家庭によって作り方が違うようです。
味噌味と塩味があり、塩味は肝は入れません。
鱈のじゃっぱが定番。鮭や鯛で作るご家庭もあるそうです。
大分だんご汁
「だんご汁」と言いながら、丸い団子は入っていません。
入っているのは、太い麺。
小麦粉を練って入れていれば、長くても、丸くても、だんご汁らしいです。
椎茸、いりこ、味噌、具材の旨味が、だんごにしみて美味しい!
家庭でも、地元の小麦粉を練って団子は手作り。
練って寝かした団子を、手で一つ一つ伸ばして作ります。
いりこ、干し椎茸、豚肉、ゴボウ、人参、大根、里芋、油揚げ、白菜など具をたくさん。
味付けは合わせ味噌(麦・米)。
柚子胡椒や、カボスを入れても合います。
まとめ
寒い冬に、熱々の汁もの、美味しいですよね。
新潟のっぺ汁、青森じゃっぱ汁、大分だんご汁。
どれも名前を聞いたことはあるけれど、食べたことがない郷土料理でした。
私は特にだんご汁が気になったので、家で作ってみました。
だんごの作り方は、こちらのレシピを参考にさせていただきました。オレンジページnet
まず、水と薄力粉と少しの塩をこねます。
こねたら丸めて、ぬれフキンをかぶせて寝かせます。
小さくして丸めます。
だしで野菜と豚肉を煮ます。
野菜は、椎茸、大根、人参、ゴボウ、里芋です。
丸めた団子を伸ばして、鍋に入れます。
だんごは引っ張ると簡単に伸びます。引っ張るの、ちょっと楽しいかも。
鍋に味噌を溶かして、だんごに火が通るまで煮ます。
出来上がり。
見た目はほうとう。でも、ツルツルした喉ごしはありません。
麺状ですが、噛み応えがあるので、やっぱり「だんご」なんでしょうね。
具沢山で温まって、お腹一杯になる、美味しい汁物でした。
寒い季節、熱々の汁物で温まりたいですね!
のっぺい汁やだんご汁は、お取り寄せもありますよ。
国産 のっぺい汁 230g のっぺ汁 里芋 郷土料理 汁物 レトルト 上庄農産加工 秘密のケンミンショー
越後加茂特産のっぺい汁缶 820g 新潟名物 のっぺ汁 ケンミンショー
九州名物 半生だんご汁 140g×6 6食分 つゆ付き コン
よかったらこちらもどうぞ。
ケンミンショーご飯がススムおかず祭りベスト10&レシピ!1位はチキン南蛮
ケンミンショー青森つゆ焼きそばは黒石B級グルメ!通販もあるよ